昨日は息子君が先日受検した中学校の発表の日でした。
9時からホームページにて閲覧可能
結果は…残念ながら…桜は咲きませんでした





のはずなのに…
パスワードを入力しないと、見ることができない

受検要項には、どこにも書いてないし

仕方なく速達を待つことに

「まさかね~」と思い、息子くんが受検の時に持っていったバッグをガサゴソしてみると…
「あったぁ
」

パスワードを書いた用紙が、出てきました。
大切なものを親には見せない(忘れる?)息子なのです
トホホのホ~


早速ホムペを開いてみると、息子くんの番号はありませんでした



親は、どよよ~んとした気持ちから立ち直ることできず

しかし、当の本人は、まったく平気なんですよね

毎年受験する子がいるかいないかの小学校。
今年も2人だけでした。
今月に入り、友達と同じ中学校に行きたいと思うようになった息子くん…
受検まもなく…のところで、迷ってしまったんですよね。
親としては、もっと先のことを考えて試験に臨んでほしかったなぁ

試験10日前は、ほとんど勉強してなかった





きっと我が子が何歳になっても、親はハラハラドキドキなんでしょうね。
一度しかない人生
自分に自信を持って
前を向いて
しっかり
歩いて行こう
振り返った時の
足跡は
たしかに
キミのものだから
いつの日にも
精一杯
生きていこう!
今日は、私の気持ちと同じ雨模様のお天気ですが





晴れ間が見えるころには、元気なわたしになれるかなぁ





応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
☆ハンナ☆