三月から、フィリピンに語学研修に行く息子君。一か月、頑張って来る予定。
アメリカとかに行かせるよりは遥かに安いけど、それなりのまとまったお金。仕事のお昼休みに郵便局から振り込みをした。私の口座から。そう、お給料口座。
なんか嬉しかった。もちろん、専業主婦というのも立派な仕事。はっきり言って今の仕事よりも遥かに大変で難しい。が、実質的なお給料というのは無いから、所謂、自立している、と言う感覚は持ちにくい。やはりお給料という形となったもので息子の留学費用を振り込むってのは、今までとは違う、母の感覚がして嬉しかった。
仕事復帰後に、職場が近いことが判明した元同僚になんか嬉しくなってDMした。凄く忙しいのに、直ぐに、
おめでとう、そしてお帰り。
と返信が来た。若い頃に、ドタバタ一緒に働いていたけど、私は出産と共に家庭に入り、彼は、バリバリの金融マンになって行った。もう、別世界にずっといるだろうって思ってたよね、でも、業界にお帰り,なんて言ってもらえると嬉しい。
人生の場面って、ガラリと変わることがあるんだな、と、最近つくづく思う。そして一期一会という言葉が浮かぶ。
あー、今日もダルいけど、頑張るぞ、仕事しょーもないって思うこと、多々だけど💧
雨で三寒四温が続きます。どうぞご自愛下さいませ。