今の仕事を明日から始まる、と言うか前の晩、求職活動でお話していたエージェントさんからメールが来た。
イギリスのCSRを請け負う非営利団体の日本のコンタクト。英語堪能、金融経験、学校での指導経験がある人。私の経歴を網羅するから、連絡して来てくれた。
凄く興味がありますが、明日から新しい職場でスタートなんです。すみません。とても残念ですが。
とりあえず返信をしてから、17年ぶりのオフィスワーク。怒涛の日々だったけど、そのお仕事の件は頭から離れない。そして、何より派遣元から言われていた、英語を使うシーンが皆無なのに気がつく。所謂ミスマッチというやつですね。。。会社自体は外資系だから、そこまで派遣元の人も考えなかったのかな、、あと私の配属部署も関係していた。
二週間過ぎた頃、どうしても気になったから、エージェントさんにメールした。
まだ、今の仕事を始めたばかりですが、やはり気になります。もう、あれはクローズですか?
いや、まだ、募集してます。もう何人か面接始まってるので、もしチャレンジしたかったら書類だけ出してみますか?
でも、まだ、就職して二週間なんです。
はなさんの場合、英語が使えないという分かりやすい理由があるから問題無いです。応募されたらいかがですか。
分かりました。ではお願いします!
急いで手元ににあるCVをアップデートしてメールしてみた。
あの書き振り、どうでしょうか?
全然大丈夫です。むしろ今の法人の大きな会社での仕事に就いた、と言う信用があるから、二週間でもプラスです。
よろしくお願いします。とりあえずイギリスへの書類選考に回してもらう事になった。
続きます。