働き始めてから、一か月が過ぎて、大昔に働いていた大好きな二人と再会することになった。一人は五歳歳下男子、もう一人は一回り歳上女子。この不思議な三人の共通点は、なんだろーか、やたらマニアックな話が好きな所かな。私以外の二人は頭脳明晰が歩いている、みたいな人達。
実に、三人で会うのは20年ぶり。私が一番一生懸命働いていた頃の同僚や上司で、会った瞬間から、もー、話が止まらない。懐かしくて嬉しくて🥺
幾つかのお店の候補から、選んだのはスペイン料理。色々来たのに写真を撮ったのはこれだけ。あ、後お誕生日のデザートプレート。あきこさん💖
大手町の新しく建ったビルの地下にあるそのレストラン、めちゃくちゃ混んでました。美味しかった。最後、お会計だね〜、と、お財布を出したら、
いや、僕が全部払いますっ。と、歳下の彼が。かなり高かったと思う、大手町のオシャレなスペイン料理でめちゃくちゃ食べて飲んで。
えっ、まさか、なんで、良いよ、奥さんに怒られるよ〜。私もやだわ、旦那さんがそんなことしたらっ
いや、今の自分があるのは、はなさんやあきこさんがあの時、僕のこと温かく見守って下さったからなんです。こう見えても、あの頃の僕とは違うんです‼️
→アメリカの会社にいるからTシャツと短パン
なんか、グッと来た。あきこさんと彼は二人で組んで仕事してて、あきこ親子、と、呼ばれていたっけ。歳周り的に。私はちょっと歳上の姉って感じで、うるせーな!的なことを言われていた気がする。その彼が、バーンとカード出して絶対に払わせてくれない。あの頃やんちゃ坊主みたいで、良く職場で小競り合いしてたのになっ。あきこさんと二人で感動して、ご馳走になることにした。
やー、こんな立派な息子になって、長く生きてた甲斐があるわ〜。
と、あきこさん。私が一緒に働いた人の中でもめちゃくちゃ優秀な方で、お人柄も凄くて今でも大好き💕 そんなあきこさんのお誕生日を祝えて楽しかった〜。その日はお誕生日ラッシュだったらしく5組くらいやってて、毎回花火付きのプレートが来るとお店のみんなで拍手して楽しかった😆
帰りは歳下君と東京駅までお散歩して、
お互い、家庭と仕事頑張ろっ!
って硬く握手。普通ならばハグだけど、やはり日本人同士はね。でも彼は普段100%英語で仕事しててその日も夕方からオフィスでビール飲み始めてたそう。最先端のFinancial Technology の話も沢山教えてくれました。
次は誰呼ぶ?中々、全員知ってる人は居ないね、となり次は、私とあきこさんのゴチで焼き鳥に行くことに✨
組み合わせも歳も不思議な三人。でも、全てを乗り越えて繋がってるのはあの時一生懸命一緒に働いた記憶。あーでも無い、こーでも無い、ってやっててタクシー帰り。。そしてその後の人生、お互いの色んな背負ってることもガンガン喋った。
英語でこういう仲良しのこと、
Fabulous Threeとか言う。略してファブスリー。