今日は、発表会。


それなりに練習して家では中々弾けてましたが💧


いざ、みんなに聴かせるとなったら頭が真っ白になりガーン大誤爆絶望 いやー、コロナ禍以降初めてだからね。


いやー、やはり場数を踏むか、完璧に仕上げるか、のどちらかでしょうね。


どちらもやっていなかったので、ボロボロでした。


ちなみに大人の参加者は私だけ。後は小学生とか中学生、高校の子もいますが、やはり発表会に向けてとなると大人は恥ずかしくてやらないみたい💧


分かる。


でも、それでは曲が仕上がらないからね、私は出ることにしました。


ママ、みんなに勇気を出して与えたよ、間違えても最後まで頑張ってて感動した

→運動会でめちゃくちゃ遅い子が拍手貰う的な。


来年出る子達増えると思う、あんなんでも出てる人がいるって。

→何かの役に立った、オリンピック的な。。


全然おかしくなかったよ、本当に。

→お兄ちゃん、、優しさなのか本当に気がついて無いのならば、それはそれでもヤバい。


やはりストリートピアノ行けば良かったな〜。行く気持ちの余裕が無くて💧


毎日、やらなくてはいけないことは沢山。それは有難いことなんだけど、それだけをしていると、


生きている


だけになってしまう気がする。


こうやって、ある意味、自分で選択したピアノ発表会に出る、とか、やると、


生きる


気がする、上手く言えないけどね。決して誰かと競うのでは無くてね、自分と向き合うこと。


ちなみに高2の男の子は、リストを弾いていたけど、長い!そして自分に酔ってしまう演奏って、聞いてて恥ずかしい、と、、私も自省しました、、ってそれ以前のレベルなんだけどね指差し


ピアニストの人の凄さを知った私。改めて。


悔しいのでは来年も同じ曲でリベンジ。プラス新曲にしますっ❣️