息子君の受験まで迫って来ている我が家。


切迫感と言うものは他のご家庭と比べられ無いので、分かりませんが全員O型家族ってのは、どーしても緊張感が足りないと言うか💧


でも、それなりに頑張っています。四月から通った毎週土曜の塾は、車で送迎しました。お弁当を作って、新宿、大久保のど真ん中を抜けて行くのですが、都内の運転、鍛えられた気がします。運転の島がますます盤石にひらめき




こうやって塾に通うのも来週で最後。


どの高校に行ってもさ、この勉強期間ってのは、結果とは別の、プロセスとしての人生経験だから、残りの授業、楽しんで、精一杯、勉強して来いっ。


池袋の大きな交差点の手前の停車なので、急いで降りなくちゃいけないのですが、黙って、コクン、と、頷いて、じゃ!って手ぶりをして降りて行きました。


後姿は、ザ受験生そのもの。


後半、送った帰りは、新宿公園で、一息コーヒータイムするのが途中から、楽しみになりました。



公園の周りにぐるりとパーキングがあるので、意外と行きやすいんです



この辺りは、新宿の中でも、本当に綺麗な場所でお気に入りです。





いつもは外席ですが、今日は、

流石に中にしました。

一旦、帰宅して三人で夕飯。


からの夜のお迎えです。帰りはいつも、都心のドライブ、音楽ガンガンかけて、二人でカラオケです。流石に歌っている所は、撮れなかったけど。



最近は歌詞がスマホでカラオケの様に出て来るから、運転しながらチラ見して歌いますひらめき


ママ、相当、外れてるよ〜。


ははっ。


エドシーランとテイラーの

https://youtube.com/watch?v=RIS2QLowHMw&feature=share


は、デュエットになってるから、男子パートは息子が歌うのですが、英語だから中々難しい。でもサビは一緒に歌います。


もっともっと、真面目にゴリゴリやらなくちゃいけなかったかも、だし、時間も足りてないし、この時期にしては、このリラックス感、どーよ、とは思うけど。。。


六月までサッカーやってて、良くここまで追い上げて来たね。このプロセスは無駄じゃなかった事を祈って。


受験が無かったら、夜の新大久保を二人でデュエットしながらドライブなんてしなかった。


ママも車で新宿公園に行って、そこのスタバでお茶する、とか、ちと、イキッたことしなかったと思う。


これも思い出だひらめき