最近、ピアノを弾いていて良かった、、と、思うのは、大人になると弾いている人が、とても少なくなるので、ちょっとでも弾いていると、仲良しになれる、キッカケがある、と言うことだと思います。


六年生までは、相当弾いていました。夕方一時間とか、やってたかなぁ。母親はそれを聴いて夕飯の支度をするのが好きだったそうです。


そしてしばらく、ピアノからは全く離れます。大学に入って、弾ける子との思い出がいくつかあるのですが、一つは、とっても良く覚えていて、過去にブログに書きました。


もう一つは、これも大学時代。同級生のお友達が神戸から遊びに来て、何故か意気投合し、その子は医学部浪人をしていたのですが、気晴らしに一月期に一回一週間くらい泊まりで遊びに来ていました。今でも交流があるのですが、10年前くらいから、リストを弾き始めて、グランドピアノを家に書い、自費でリサイタルを開くまでに。大阪なので私は行けませんでしたが、何かの際にその話題になりました。


なんで、、また、いきなりピアノになったん?


え、それ、はなが、聞くん?


え、なんで?


覚えてへんの〜、大学に遊びに行った時に二人で講堂に忍び込んで、ウチがピアノ弾いたら、はなが泣いて感動してくれて、絶対、絶対、ピアノを辞めたらあかんって言うてくれたやんか。


。。。。。


それで、今も弾いてるんやで。あの時、はなが、めっちゃ言ってくれたんが、リスト始めたきっかけなんやで。覚えてへんの?


赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


まるで記憶に無い。青春の1ページやないかいっ、

ほんまに。なんで、。なんで、私のアタマ、どうなってるん。


それって。私では無いとか無い?


あり得へん、そもそも、そこの大学で知ってるのは、はなと、ハマコーの二人やで、ハマコーがそんな事、言うと思うかっ。


ヤツは、大学に行かずに、ゲームしかしてなかったもんな。マジで、記憶になくて、悲しすぎる絶望


あんなに感動してくれたのに、

どーして忘れられるんっ物申す


それは、私が聞きたいっゲロー


何かのきっかけでも蘇って欲しい思い出が、あるのならば、それだよな、もう、頼むよ〜真顔


時々ピアノを弾きながら、降りて来いっ、て、思うけど、カケラも無い。おかしい、絶対、と、思う。


んー、んー、やっぱ、私じゃない気がする。。


って今度言ってみようかな。。か、ウチに来てもらって当時弾いた曲を聴かせて貰ったら、と、思っている。もちろん、リストも。


死ぬ前にやりたいこと、リストの一つです。


ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき


リスト繋がり指差しキューン