受験生の夏休み、何がしんどかったと言えば、お弁当でした。。。


私は、幼稚園から給食の所に通わせていたので、お弁当マッスルがありません😭 行事のたびに、肩の力が入り過ぎて、


お弁当、作らず嫌い


になってしまっていました。が、いつか、やって来る高校時代は、実は、ほとんどの所がお弁当。。同じ幼稚園出身のママ友に、


とうとう、来年から始まるんだよっ。


と、言われ、その前哨戦である夏休みは、意外と良かったのかもひらめき


幼稚園の時、たまたま一番近くて、モンテッソーリメソッドもどき、をやってくれる幼稚園が、


あえて給食


でした。皆で同じものを食べること、が、大切。

→今となっては、理由は、綺麗サッパリ忘れましたが、とにかく、お母さんを楽にさせるのでは無く、幼稚園教育、の、観点から、給食でした。


だから決してサボって入れたのでは無く、むしろ、そこで、鍛えられていた方が良かったんですが真顔


始まった頃は寝坊が怖くて、疲れました。前の晩に下ごしらえしたり、が、段々慣れて来て、思春期真っ盛りの息子君との、良いコミュニケーションにもなりました。もう、もはや、どんな話題も、


うるさいっ。


って時もキョロキョロ で、私もあったなぁ、放っておいて、と言う時期が。と、思い出し、だから、お弁当の話くらいしか、話題がありません。男子なので食べ物の話題は、大好きなんですよねー🤔 必ず即返答。


過去にいくつか、上げたかも、ですが、余裕があったら写真を撮るようにしたら、盛り付けとかのモチベーション、励みになりました。


お弁当をアップしているお母さん達の気持ちに、とっても共感しましたおねがい



ポテトサラダ、網海老がけ

→フライドオニオンとかも美味しいですが、こちらの方が同じ味で、カルシウムになりますニコニコ

イカのレモンニンニクソース焼き

ミニトマト



黒胡麻シャケご飯

塩もみきゅうり





一軍は、フライドポテト。もーね、一生、イモ、揚げてましたね。ウチは、油は使い回しにしないので、↓が、めちゃくちゃ重宝しました。



キャップ半分くらいを入れると石鹸になり、そのまま油を捨てられます。熱めのお湯で流すと配管掃除にもひらめき 揚げ物って、何が面倒って油の後片付けなんですよね。


九月から、カウントダウンっぽくなり始めます、

もう、折り返し地点、過ぎてるのかな赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


怖いけど、私はお弁当作るしか無いわ。


あー、早く終わらないかなぁ。受験。。