私は新卒で勤めて入った会社から、フルタイムだったり、パートタイムだったり、業務委託だったり、お手伝い?だったり、結構色んな仕事を経験して来てます。
特に出産後は、なんとなーく始めた仕事が多いけど、いつも、それなりに頑張ってやってます。。
今の職場で、不祥事を起こしてしまって辞めたコーチが居ました。コーチや人としての魅力は抜群の方だったので、結構寂しかったです。かなーり、迷惑被ったのですが、それでも、ね。
長くジムに通われているお客さんが辞められる!との事で、普段から挨拶はしてるけど、最後だし、しばらくお話しました。
→私のジムは会員さんには平等に、と、一人5分以上話してはいけない、と言うルールがあります。。
辞めたコーチのことも凄く気に入られていたし、ま、最後だから、と、色々お話して、その方とコーチが、たまたま練習してる風景を収めた映像があることに気が付き、LINEを交換しました。
忘れないうちに、と、お昼休憩に映像をお送りしたら、お返事が来た。
凄いストイックな方なので、話してる時には、そんな風な様子もなかったので、ビックリしたけど、こんな事、思って貰えるのは、接客仕事冥利に尽きるなぁ、って嬉しかったです。
この前、こんなLINEが。一度もシフトが、被った事ない人なんだけど、お互い、いない間にカバーし合うから、仲良くなって月一でサシ飲みする仲に💖 辞めちゃったバイトちゃんにお餞別を一緒に渡すのに私が手配した御礼✨だって ジムのロッカーに入れとくね〜って。
色んな職場に行くと、色んな人がいます。でも、見返りを求めないで、親切にして、普通に働いてると、なんか良い事あるみたいな、気がします。職場に行ってロッカーを開けたら✨✨
なんか嬉しいっ。
置かれた場所で咲きなさい。
と言う本があって、周りの環境のせいにしないで淡々と、頑張って、生きればいい、みたいな内容でしたが、印象に残ってます。
深く考えずに、何となく見つけた職場。でも、粛々とやってれば、それなりに評価して貰ったり、心温まる人間関係が作れたり、するものなのかな
暑い一週間、お疲れ様でした✨