月曜日から、始まった二人のクラスは、ESL、
English as Second Language、英語を母国語としない子供達対象です。主に午前は外遊び、ランチの後は、少しカードゲームとかはしますが、所謂、座学はやりません。工作とか、手遊びなどを沢山してくれました。ネイティブではない小学生の子達、座学をガッチリやる所も沢山ありましたが、まず、
ウチの子達は、ついていけない。
と思ったので、遊び中心のこの大学のキャンプにしました。日本から、留学させて来る方の中には、
三年生までに、英検二級を取るので。
とか、明確な目標があるので、結果がハッキリ出ない、、こう言うキャンプにはあまり、入れません。たまたま出会った現地のエージェントさんも、ご両親の意向に沿ってコーディネートするので、バンクーバー市内にある座学の語学学校への留学か圧倒的に多い、と、言ってました。
お母さんが手配して連れて来たんですか。私、長年、ここでエージェントやってますが、自分で連れて来た日本人の方に会うのは初めてです。何か困られたことあったら、何でも言って下さい。と名刺を下さいました。
マジかっ。聞いていたパパも同じ気持ち。
この人に、空港への代行送迎頼めるよねっ
そう、万が一、ヤバかったらこの人にお願いすれば良い。か、知り合いでも、誰でも良い、息子さんでも。ローカルの人ならば空港まで、なんて、なんてこと無いだろう。
初日に、空港への挑戦のバックアップが取れた私は、安堵。が、しかし、
折角来たから、やってみたい、空港まで一人で行って帰国するの。
ママは、そう言うと思った。出来ると思うよ、もちろん。ただ、それが最後の最後に来るから、緊張が続いて、ここでの生活が楽しめないならば、今からあの人に頼もうよ。
いや、やりたいっ
だよね
私は、ここに来た理由は子供達のサポート。彼らに英語環境に居ても何とかなるって言うのを体感して欲しいから。でもって、私だって、何か成し遂げて帰りたいもんね。ゴールドコーストでは、ゴルフだったけど、ここでは、外国で空港まで一人で運転するチャレンジ❗️と、決めてましたっ。
ここで普通の旦那さんってのは、絶対に安全を取るから、奥さんの無謀な自己満足的な挑戦を許してくれない、のですが、知り合った時からじゃじゃ馬を諦めている旦那さんは、保険会社に電話して、事故の手続き方を詳しく聞いて、手順を詳しく教えてくれたり、練習に付き合ってくれたりしました。そう、言うこと聞かないの、分かってるんですねー🤣
話は逸れましたが、子供達の1週目は、話せないお子さん達前提のクラス。なので、毎日が遊びと遠足で盛り沢山。もちろん、英語なんだから、さぞかし英語分からなくて、大変だろう、と、思いきや、そんな事を思う暇も無いくらい、遊んでくれたり、連れ回されるので、二人とも、終わったらクタクタになってました。帰りの車は、こんな感じ。電車とバスで帰るなんて可哀想だから、やはり運転送迎にして良かった。
幸い、完全に時差ボケも抜けて、万全の体調で臨んだ一週間。毎日、大学から家に直行して、コンドミニアムの中でゆっくり沢山リラックスして翌日に備える様にしました。コンドミニアムには、空中庭園があり、ヘルスクラブにはジャグジーもあります。カナダは夕方とても冷えるので、そこでしっかり温まった後、美しい庭園でゆっくり遊んで、夜はお料理したり、トランプしたりしてから早寝してました。そんな環境を整えるために、ガチ高いコンドミニアムだったけど、必要経費だったのかな〜、と、今は思います。
美しい空中庭園。お花が沢山咲いていて、娘はお花摘みに夢中でした。
ブライアンから、事前に、カナダの寒暖の差、対策を言われていたので真夏なのに、お風呂上がりは、手編みの腹巻きです。確かに日が沈むと、一気に寒くなるのは、日本には無い気候だなーと思います。
まだ小さいからカウンターにギリギリ。夕飯作りのお手伝い、このくらい広いキッチン、夢だよなぁ。。
三年生と五年生のカナダ留学。目的は
英語力を付ける事よりも、
元気で楽しんで帰って来る事。
私の設定した目標を叶えてくれるには、最適なお家でした。高かったけどね。
→しつこい