「テーブルウェアフェスティバル」と言う私が愛してやまない催事があるのですが、そこでワインテイスティングをしていたのに引っかかり、今ではお中元や旦那さんの仕事のお土産用などでお世話になっているワイン商社さん。担当の営業マンがやり手君。メールをスルーしてると、電話がかかって来ます。でも凄く感じが良い。
忙しい時って、こう言う、どうでも良い事は、後回しになりがち。だから、そこそこ、しつこく追いかけてくれるのは、実は助かるんです。で、今回もメール、スルーしまくってたら、
この日に、催事があるから、いらっしゃいませんかっ。かなりな、ピンポイント日時指定。
→自分が予約で埋まって来てたらしい。
ワインは、誰にでも喜ばれるし、テイスティングしてから買うから安心。商社だから、安いものは三本とかから買わないといけませんが、実はエ○テカとか、デパートなんかよりコスパは良い。菩提寺のご住職へのお中元や、習い事の先生や、地方から美味しいものを送って下さる方、ご近所さんや、受験指南してくれるママ友さん、、など、実は、手元にあると、結構お遣い物で、はける。箱と袋とプチプチとかも付けて送って来てくれるし、一階の涼しい部屋に置いておけば、セラーなどに入れる必要は無いそう。
ってな訳で、今回は品川プリンスホテルで行われるテイスティングに行って来ました。
品川駅、デカっ。空港みたい〜。何この解放感、、
あー、良く子供達と学校が休みの日にここにお泊まり小旅行で来たな〜。懐かしいっ。
入り口のデコレーションも素敵✨
30階にある会場へ。
初日のお昼だったので、沢山、試飲のためにコルクを抜いてくれる営業マン君。前に会った時に、つい、髪の毛長いねぇ、と、言ったのを覚えていて、サッパリしたんですっ。と。まずっ、セクハラかしら🥺 でも、
ごめん、田舎のおばさんは、男子の長髪とか、
長い前髪は、気になっちゃって
この2本は、この前試飲した時に一番、表情が良かったから、と、また、出して来てくれました。右側は、プリゾナー、と言うそこそこファンが多いワインで、この前の時よりちょっと値段が上がっていました。うーん、やはり美味しい。が高いので毎回飲むだけ
シミが気になりますが、この赤ワイン、もーね、最後に、折角来たから飲んで行って下さい、今回しか出さないやつなんですって、流石の下戸でも、
美味しい〜。そしてボトルがオシャレ過ぎるっ。
ワインの値段は空輸や人気で変動するそうです。ワインをこよなく愛する営業君のうんちくを聞きながら、赤、白、シャンパンを決めて、辺りから相当酔いが
このまま電車に乗ると絶対、寝落ちるから、駅の反対側までお散歩。
ウルトラマンっ。
初めて来た品川のオフィス街。緑とサイドウォークみたいなのでビルが繋がっていて、計画的に開発されるとこんなにも綺麗なのね〜、と感心。
遠くから見えて、アメリカに住んでた時に良く行ってたアウトバックステーキがあるっ、と分かり、急いで行って見たけど、ラストオーダーが過ぎていた
フレッシュネスのパクチーバーガー。うーん、ちょっとパクチー多過ぎ?後、パクチーの香りが少なかったかなぁ?パクチー好きとしては、、ま、一応抑えておかないと、ですね。
涼しいのは有り難かったけど、きっと晴天ならば綺麗だろうなぁ、こんなビルの写真も。
急速に睡魔が訪れたので、家路に着きます。なんか品川だからなのか、ミスターミニッツがオシャレやないかいっ。で、サンダルの底を直したり。
品川といえば、高輪口のプリンスホテルしか知らなかったけど、こちら側の方がよっぽど栄えてるのね〜。
思ったより写真、撮れてない、やはり酔いが回っていたな