それは、お母さん、と言う仕事。
そう、仕事なんです。
親だから、やる、ではなくて、ですね、ある職能と思えば良いかなって思う。
一人の人を育て上げること。もちろん何人もいる方も居ますよね。
お母さんと言う存在は偉大です。ちょっと、日曜日に嫌な話をしてすみませんが、死刑囚の人が最後に会いたい人はお母さん、だそう、と言うのを聞いたことがあります。
スペイン女優のペネロペクルスさんのインタビューを読みました。
女性の憧れの仕事を欲しいままにして、溢れんばかりの注目を浴び続けた方の言葉ならではの、、重み。
一般主婦と同じ目線。
子どもの手本となること。
私の場合、それは家を整える、とか、完璧なご飯を出す、とかじゃないです。
そう言う能力、劇的に低くて😭😭
でも、私なりに、大人として、母親として、子どもたちにお手本になれること。
それは、どんな人にも誠実に接すること。
それは無理して、人付き合いする、とかでは無くて、自分の気持ちに正直に、でも、相手を思いやって、輪を乱さない様に、成熟した大人としての責任ある行動を相手に取ること。
娘が、LINEデビューしました。
大変なことになっています。
ママ、これ、どうしよう?
→グループの中で、炎上してしまって、やり玉にされているお友達からの相談。
んー、そーだね、立ち上がりは、
ま、炎上だらけじゃん?
そうなの、疲れた。
だね、、、
でもRちゃん、マジで可哀想。
なんて返したら良い?
→ふとした事で、お友達の逆鱗に触れて、落ち込んでいる。
深入りしてはいけないけど、
スルーも良くない。
おしっ、一回、塩梅のフェードアウト実演するわっ。携帯、貸してみっ。
私とその子のやり取り🙄 となる。もちろん、言葉使いは、娘に聞きながら、らしく。横で見ている娘。
ママ、凄❗️こうやって交わすの〜。
そう、LINEは難しいんだよ、スルーしてると、それは、それで言われるからね。最後は、良い子良い子スタンプで締める、持ってない?
無料だと、無いんだよね。
なんか気に入ったの、買って良いよ。超使えるから、こう言うやり取りを丸く終わらせる締めには。。
なーんて、SNSのテクニックを実演。
私、やな奴だなぁ
ママ、LINE、疲れる。
分かる。大丈夫、そのうちにね、気の許せる人としか、しなくて良くなって、そう言う人達とのやり取りには気を使わなくても良くなって、便利なお話機能になってくれるから。大人は、ちゃんと使えるんだよ。
でも、娘ちゃんは、やり始めで、落ち着くまでは、LINEで、ハマら無い様にね。で、マズくなったら、
やり過ぎで、ママに取り上げられた、で、こっちに持って来て、既読付けない様にね〜。
分かった。ママ、ありがとう。
ドラッグとSNSから子供を守るのは、昨今の母親の最も大きな仕事になって来ましたね。
でも、誇り高い仕事なんだから、頑張るんば💪
あー、昼寝して、起きたら、こーなってます様に
皆様、素敵な週末の午後を✨