今日は、娘の最後の登校日。
明日は式服なので平服でランドセルの写真を撮るのに見送りました。
家から出て、生垣のあるおじいちゃんの邸宅前が我が家の写真スポット。緑をバックに、マスク、あり、無しで、何ポーズか。
遠く曲がる角まで見送ります。見えなくなるまで、ビデオを撮りました。
感慨深い気持ちで今日は段ボールゴミの日だから玄関で、作業してたら、
ガチャッ
お互いにビックリです。娘が戻って来るのも、玄関開けたら私が居るのも。
パソコン忘れた、今日返すのっ。
ただでさえ写真撮って遅れてるから、自転車で、途中まで送ることに。
ママ、ごめん。
良いよ、なんか最後に娘ちゃんのこと自転車で送るの懐かしいなぁ。
お兄ちゃんが、インフルエンザになって一週間お休みがズルいって、拗ねて行けなくなって送ったり、三年の時は、先生が合わなくて一月期の間、旦那さんと交代で送ったりもあったっけ。
迷惑かけたねぇ、そして今日も、まさかのっ。
良いよ、なんか意外な最後の登校だけど、ランドセルの娘ちゃん自転車で送るのこれでおしまいだし、良い思い出じゃん?
→私、マスク無し、パジャマにサンダルの上に羽織りモノと言う格好
近くになったらまだ登校してる子供達がチラホラ。
やばっ、この辺で降ろしてっ。
そーか、流石に、六年は恥ずかしくなったのね
帰りに、学校とは、逆方向に走ってる
ランドセル男子とすれ違い。
あの子も、パソコンだなっ