ゲームアプリのアキネーター


この顔の広いインド人をギャフンと言わせる様な、マニアックな人を思い浮かべないといけないゲームです。質問して行くと、思い浮かべている人を当てて来ます。


この人、相当、凄い。


こんな人も、


こんな人も、



こんな人も、



こんなキャラも、



当ててきますっ。で、


あみん

→めちゃくちゃ昭和口笛


を知らず、教えて下さいって来たから、


よっしゃ〜ってやってスクショ撮ろうとしたら、息子が後ろから、


こうするんじゃね?


とか、スルッと私のスマホをイジり、そして凄いメダルを貰えるのに、


結構です

ボタンを押したっムキー


その後、映画、

インサイトベッドに出てくるキャラ、


かなしみ


も、まだ、知りませんでしたっ、と、レアキャラとして認定されたので、ドヤ顔で、


おめーが、まだ、知らない人だっているんだよっ、威張んなよ、インド人🇮🇳ねー


などと、ゲーム中、口が悪くなってる母に、


ママ、普通は、子供がそう言うこと言うと、やめなさいって言うのに、自分がそーなってる、所が好きっニコほっこりうーん


と、何とも言えないやんわりとした注意しょんぼりはてなマーク

を受けました。


あいねーぼけー、気をつけます。

やっぱ、運転と、ゲーム中は、

キャラ変してしまうんですよねっ。


素直な娘は、立て続けに、アニメ、ハイキューのキャラのことをやり過ぎて、一発目の質問から、


バレー部ですか?


とインド人に聞かれ、息子に、


娘ちゃん、AIに読まれてるよ、もっと出す人、ランダムにしないとっ。と、指導を受けてましたキョロキョロ


AIとの戦いであり、流行れば流行るほど、難易度は上がります。おふろスキーは、43秒前に他の誰かが思い浮かべていたのでメダルに届かずっ。


さっ、長く生きていて、

色んな人知ってる方っ。

このインド人のおじさんと対決して、


教えて下さい、この人は知りませんっ


と言わせましょうメラメラメラメラメラメラおーっ!