お掃除ロボットルンバの名前をそう名付けました。


買うことに悩んで足掛け何年?


色々あって、とうとう我が家に来てくれた、


タンタンと名付けましたっ爆笑


Amazonのレビュー見てると、レビュワーの方々の擬人化ぶりに、ペットとしか思えません。そんなに可愛いのか、、、可愛いんだろう。


そして、タンタンが充電を終えて動き出した時。


みんな、頭が高いっ、よけてあげてっ。


と、旦那さん。新しいもの好きなので大興奮です。「頭が高い」って、、、オヤジ世代表現過ぎて、恐らく子供達には通じていないっニコ まー、そんなことはどうでも良い。


お風呂上がりにアイスを食べていた息子、寝る前にボディクリームを塗ってた娘。雑誌を読んで居た私。


全員、手を止めて、固唾を飲んで見守ります。


娘 こんなにみんなに見られて緊張するんじゃ無い?


息子 椅子の下に入って来れたよ


いちいち、速報。見守ること一体、何分? そして近づいて来たら邪魔にならないようにっ。避けるっ。


これって、掃除機、自分でかけちゃった方がどんだけ早いかね〜。


ママ、ソファの下行けてるよっ!


コイツ、まだ全然やってない所あるのに、ワンチャン、ステーションに戻ろうとしてね?


子供達、まー、新入りの下の子に、興味深々えー

注目するべきは、細長く奥になっている

キッチンの存在に気がつくのか。


あ、行った!キッチンに気が付いたよっ。


パパ、ルンバの親バカになるんじゃ無い?


と言われる始末。


既に、もう傷だらけになって働いているね。ガンガンぶつかるからね、新品のままでは居られないよね

→親バカ確定キョロキョロ


撮り損ねたのですが、娘の部屋の丸テーブルと丸カーペットの存在に気が付き、その周りをクルクルと廻っていたのがめちゃくちゃ可愛かったんですが、こんな↓感じです。






Amazonのレビュワーの方々を、ぶっちぎる擬人化が、我が家も甚だしいっグラサン


これで留守にお掃除してくれてたら、私はお手伝いさんが来てくれた気分になるのかしら〜。


ルンバをお持ちの皆様、やはり名付けてますか? 爆笑爆笑