朝ごはんに暖かいスープを食べると免疫が上がると聞いた事があり、ウチはチキンスープが秋冬の朝食のスタメンです。

チキンは骨つきならば、ドラムスティック、手羽元、手羽先など何でも。出汁を取りたいから、お肉屋さんとかで買います。良く洗って水分を軽く拭いてから塩胡椒して置いた物を魚焼きグリルで強火で9分くらい焦げ目が付く程度に焼きます。それを水から野菜と、煮込むだけ。一回焼いてからの方が良い出汁が出て、お肉もホロっと取れます。出来れば何でも良いから、キノコ系三種類入れると更に出汁がガッツリ効いて美味しいです。他は冷蔵庫の余り野菜。パンには塩味、ご飯には味噌かポン酢味が飽きないみたい。季節野菜のカブや大根も鶏肉ととても相性が良いですよね。火を消してからタオルとかで保温して自然に放置で味が染みて行きます。このチキンスープで我が家は何とか風邪引かずに過ごせてる気がします〜。

今週も皆さんどうぞお元気で過ごせます様に〜。