おはようございます
保育園の結果待ちで落ち着かない日々です…。
ということで久々に保活ネタを。
実は数週間前…
ある保育園の恐ろしい噂を耳にしてしまったんです…。(昨今ニュースで話題になっているような内容です…子どもたちの命に関わるようなことではありませんが、明らかに人間形成には影響するよなぁ…と言う内容です。)
そして、私はその園を希望園の1つに書いてしまっていました…
即座に区に連絡して希望園のキャンセルや変更はできないか聞きましたが答えはもちろんNO!!
締め切り後ですからそりゃそうですよね…だめもとでした。
区への通報も考えましたが、
その噂は又聞きの又聞きなので通報するには信憑性が薄いし何より詳細が分からない…。
でも、こういった誰も得をしない噂話は火のないところに煙は立たぬだと思っているので、何かしら問題があるのだと自己判断しました。
その園は希望順位下に書きましたが、2歳児クラスは枠が少ないですし人気園は偏るので噂の園になる可能性はかなり高いと思っています。
家から近いですし、実際に見学した時も「動物園感はあるけれどみんな元気で悪くないな」という感想でした…。
その日以来気分はズドーーーン。。。
娘をそんな環境にいれる、お友達がそんなことをされてる光景を目にする、そんなことをしている保育士と四六時中一緒にいる
耐えられません。
絶対にイヤだ。
想像しただけで涙が出てくる。
その日から、範囲を広げて保育園を探しました。
もし噂の園に決まってしまった場合は、辞退して距離は遠いけれど2歳枠の多い園を再申請しようと思っています。そうなったら自転車買わなきゃ…。
そして、どこも無理なら認可外も視野に入れようと思っています。
まさかこんなことになるとは…
自分の目が節穴すぎて悲しくなります
そして、やっぱり通報した方がいいかいまだに悩んでいます…。そこの園の前を通るたびに胸がドキドキしてしまう…。
ちなみに、区に連絡した時にざっくり説明したら
「その内容ですと部署が異なりますのでお繋ぎ致しましょうか?」
「あー…実は又聞きの又聞きなので、詳細は不明で、どこまでが本当かも噂レベルなので分からないんです…」
「そうなんですね〜なるほど〜!又聞きの又聞きですとちょっと躊躇しちゃいますよねぇ〜^_^」
というご丁寧な共感をいただき、ママ友と話してるみたいな雰囲気でそのまま終わってしまったんです。「区の対応」って感じですよね…面倒なことには巻き込まれたくない感がすごかったです…
想定外過ぎな保活の悩みに頭を抱えております…
本当に困った。