おはようございます
娘はお絵かきや工作が大好きなのですが、
昨日描いた絵を見てびっくり
なんだか、それらしくなっている
ママ〜と呼ばれたので行くと絵の説明をしてくれました
白マルの下から「手袋、鹿、火」だそうです。
「ママがあそこ(キッチン)で使ってるシ!」と言ってるのでおそらく火だと思う、たぶん
▼たまに質問を頂くデスクと椅子は大和屋のものです。
▼愛用クレヨンは昔ベビパでおすすめされたくもんのさんかくクレヨンと…
▼水で落ちるタイプの2種類を使ってます。どちらも使い勝手が良いです!
そして今日描いた絵
右が雪だるまで左が怖い雪だるまだそうです。
「こっちはぁ〜怖い雪だるま!ひゃひゃひゃ」
と笑ってました…。
子供の考える世界って面白い
2歳をすぎたあたりからお絵描きが好きで、
ひたすらぐりぐり画用紙を塗りつぶしたり
ぐるぐる丸を描いたり
赤ばかり、黒ばかり使う時期があったり…
いつも横から静かにひっそりと見守り続けてきて…それらしい形を持った絵を描いてそれを説明してくれる娘を見て感動してしまいました
毎日ずーーっと一緒にいると、つい
「できないこと」
「困ること」
ばかりに目が行って考えてしまいがちだけど
確実に「できること」が増えているのだと実感しています。
「娘の好き」をたくさん増やしてあげられるような接し方をしたいなぁ。。。
つい横から口出ししたくなるんですよ…
でもこれからも大人の変な解釈は私の奥に仕舞い込んで、娘の世界や感性を大切にしてあげられるよう、静かに見守りたいと思います
▼最近の娘のお気に入り達♡