おはようございます
ベットに入り娘の寝顔を見て「え、可愛すぎない!?何でこんなに可愛いの!?」と毎日静かに自問自答してしまいます
子どもの寝顔最強説
さて、10月に入りものすごいスピードで始めた保育園見学
優先順位をつけつつも「んー…ここかなぁ…」というなんとも決め手に欠けるというか…前向きな気持ちで「ここで過ごしてほしい!ぜひお願い致します!」と思える園には未だ出会えず…。
正確に言えば1番行かせたい園は点数的に絶対無理で2番目に行かせたい園は新設なので詳細が不明で若干心配…。
そんな時、とある園を知り、主人に話すと
「ここいいじゃん!!ここ本物だよ!!」と珍しくかなり前のめり!
調べれば調べるほど魅力的に感じ、主人もここなら行かせたい!とさらに前のめり。
そもそも、主人の家は共働きで保育園育ち。
中受し地元の優秀な学校へ。
大学受験でさらっと早慶に入っているので所謂幼児教育とか大して興味もないし「普通に勉強してれば早慶なんて誰でも入れるよ!世間で言われてるほど難しくないって。そもそも○○(私)なんで受けなかったの?だいだい受かるよ」とか嫌味なく言うタイプ。
だからベビパに通わせてた時も「まぁいいけど…意味ある?まぁいいけどね〜」的な。
そんな主人も2歳になってお教室通いを始め、良い影響をたくさん受けてくる娘を見て「このお教室は本当に良いね!かなりコスパいいよ!」と言ってくれるようになり、今回の幼稚園にも食いついてくれました。
ただし、その幼稚園にするなら引っ越し必須
今のマンションが持ち家なので所有したまま賃貸か中古マンション購入!?
それか市場的にかなりいい時期なのでマンションを売ってしばらく賃貸!?
とりあえず幼稚園に通える範囲内で急遽物件探し
2歳で入るなら来年4月には引っ越さないといけないし3歳なら再来年…。
2人で娘が寝た後にあーだこーだ数時間話しながら探しながら…。
で、結局結論はまだ出ていないのですが、おそらくその園目指して色々調整することになりそうです。
とはいえ、入れる可能性はかなり低いので今の区での保活も続けます。
むむむ。ややこしいことになってきました
考えすぎて頭パンクしそう。。。
3連休初日は幕張へ
かなーーり久々のIKEA楽しすぎました♡娘も終始たのしそうでした