おはようございます
毎日暑いですね…
身の危険を感じて公園には行けません
娘も日中のお散歩は暑いせいか全く歩かず抱っこ星人と化すのでお互いのためにもお外遊びはしばらく封印です
その代わり夕方散歩や夜散歩をしてますたくさん歩いてくれます
さてさて…
3月から始めた週1回4時間の母子分離の幼児教室。
一言で申し上げると…
始めてよかった
あの時の私グッジョブ
もうね…娘がお教室が大好きすぎて…
「今日はどこ行こっか?」
「えっとぉ〜〇〇(お教室の名前)!!」
と言うほど
1日に何度もお教室で習った歌を手拍子しながら歌い、「せんせいぃ〜うふふ」「○○ちゃん、じゃんぷぅ!うふふ」と…とにかく楽しいらしい
なにより娘の口からお友達の名前が出てくることに感動してます…♡
ちなみに私は、未だに娘の様子をwebカメラで画面に穴が開くほど毎回見ております…。
最初は「心配だったから」
今は「楽しい、可愛くて仕方がない」
という感じで離れた場所で先生やお友達とコミュニケーションを取りながら楽しく過ごす娘を見ている時間が至福です
どんな映画やらドラマよりYouTubeよりバチェロレッテより楽しい
バチェロレッテについても語りたいんですが、完走された方います?笑
お迎えに行った時は、照れながらニヤニヤ歩いてくるパターンと満面の笑みで抱きついてくれるパターンがあり…どちらも可愛いです
ここ最近は、お友達の名前を呼んで「あーそーぼ!」と声を掛けたり、大好きな先生の前に座って一緒に遊んだり…とにかく他者とのコミュニケーションを取るのが好きな性格なのかな?と娘の新たな一面を知ることができて嬉しい限りです。
あとは、自由遊びの時間と課題の時間があるのですが、娘の場合は一斉保育と自由保育のバランスが取れた園の方が合っていそうだな〜と思っています。
来年4月の私の復職に向けて娘がどのような場所で過ごすことになるのか…
お教室で楽しむ娘を見るたびに悩みに悩んで…悩んで禿げそうです…
とにかく、毎回たくさんの素敵な刺激を受けられる習い事。本当に本当に始めてよかったと思っています
▼6月の北海道旅行のために購入したこちら。
ママ水着にピッタリでおすすめです♡
ブラック&ホワイトのSサイズにしました♡
156cm.43キロで問題なく着られました♡