おはようございます
ブログを書く時間が見当たりません
必死で毎日生きていたらあっという間に1週間すぎているという恐怖
さて、最近の娘
普段と様子が違う日が続いてます…
お昼寝をしたがらない、わざと怒られるようなことをする、ひとり遊びの時間が増える、ご飯の好き嫌いが変わる…
そして、とにかく自我爆発
「ん!?」と思うことの連続で、四六時中一緒にいる身としては、正直「勘弁してくれよぅ」と思ってしまう
まだ言葉の少ない娘なりに伝えたいけれど伝えきれないもどかしさもあるのかなぁ
とか、色々考える日々です
でもねぇ…ケラケラ笑ってる顔とか、一生懸命に集中して遊んでる顔とか見ると、そんな気持ちもふっと緩むんですよね
いつもと違う様子が重なる時って、それを過ぎると大きな成長を感じられたりするので、娘の成長に寄り添っていきたいです
あ、そうそう…
娘は飲み物を飲むことがとっても好きなのですが、皆さんどうですか…
喉が渇いてるわけじゃなくて「飲む」ことが楽しいのか好きなのか…ご飯中もそうじゃない時もたくさん飲むんですよね…。
水分補給はお水なので害ではないですが、ご飯前だとお腹いっぱいになりそうで嫌だし、飽きてくると飲んだお水を口から少しずつコップに戻したり遊び始めるのも本当にストレス
「遊ぶならおしまいよ。ごちそうさまね。」と言って取り上げるのですが、その後がもう大変泣き叫ぶし自分のコップを奪い返そうとテーブルにしがみついて登りそうな勢い
最近新しく買ったストローマグが嬉しいのかと思いきや、普通のコップでもずっと愛用しているミラクルカップでも同じ…
あと、お風呂のお水も飲みます
湯船は何とか言い聞かせて飲まないのですが、シャワーや蛇口からお風呂で遊ぶ用のカップに入れてごくごく…
最近はうがいの練習になればいいやと、上手にぺっとさせてます
ご飯の味付けも薄いはずなんだけど…なんなのかしら〜…
毎日のことなので早く落ち着いてほしいです