おはようございますニコニコ


先日のブログにたくさんのコメント

本当に本当にありがとうございましたショボーンラブラブ

※改めてゆっくりお返事させてくださいピンクハート


温かいお言葉、共感や一時保育のアドバイス等…私のブログを読んでくださっている方々は、みなさん超絶性格の良い女神なのか笑い泣き

と思うほど、本当に優しいコメントばかりで

心から救われました。

ありがとうございます。


まだ1年4ヶ月しか育児していないけれど、

振り返ると

「キツイ…」「辛い…」

って思う時期って定期的に訪れて、

それを過ぎると目に見える成長が娘にあって、

ちょっとこちら側が楽になる…

というサイクルだったんです、今まで。


だから、今回もそのサイクルの1つなんだと信じて向き合おうと思います。

そして、上手に自分の時間も作ろうと思います。

例えば、娘は夜10時間しっかり寝てくれるので

娘が寝た後の時間を有効活用したいです。

今までは、最低限の家事だけやったら、

ソファや椅子に腰掛けて、ほぼ動かない…

=ドラマの見逃しやスマホいじるしかない。

→産後はドラマ離れしていたのですが、今期は楽しいドラマが多くて!「二月の勝者」「じゃない方の彼女」「真犯人フラグ」あとは松本まりかのドラマも見てます照れ


というダラダラMAX、干物女とか比じゃないくらい本当にヤバい状態だったんですアセアセ

綾瀬はるかの干物女、世代ど真ん中!見てた方いるかな?かわいかったですよねー懐かしい!


でも、よく考えると、実は娘が寝た後はまとまった1人時間が取れるんですよね。

しっかり寝てくれる娘から私へのプレゼントなのだと受け取り、久々に活字を読んだり、ちょっと産前のような過ごし方をしたいなと思います!!

あとは、体力的にキツイ時はダラダラ起きずに潔く寝ようと思います!!

なんか、もったいなくて無駄に起きちゃうんですよね…そうすると無駄に食べちゃっていいことなし!!


そして、区の一時保育の予約方法も調べて

いつでも予約できる状況にしておこうと思います!

一時保育を上手に活用しながら育児されているとコメントで読んで、私も真似できたらいいなと思いました!


あとは、1歳半、2歳頃になると母子分離の習い事も増えてきますよね!

そのあたりも事前にリサーチしておきたいな、と思います!


と、なんだか自分の心の整理メモみたいになっちゃいましたが…。


そして、今日は朝からちょっと遠出して娘と遊びに出かけました!!

娘も思い切り楽しんでくれたようで、

帰りはぐっすり星

産後初めてスタバでゆっくりしてますラブラブ

まさかの1人時間!!本も何も持ってなかったので、こうしてブログ書いてます鉛筆

すごく贅沢イエローハーツ

そして幸せだわラブラブ


産後にできた新しいスタバコーヒー

周りはお洒落若者&お洒落サラリーマンばかりだよぅ!無駄にドキドキ!


産前は当たり前だったことを贅沢だと思えるのも娘のおかげですね。

そろそろ起きそうでドキドキするので笑、帰りまーすラブラブ