おはようございます
昨日は、土曜日なのにも関わらず
終日ワンオペ
でした。
そして、今日も日曜日なのに
終日ワンオペ
らしいです…私…。
どうしましょ〜
7日連続ワンオペがキツすぎて
もはや目の開きが悪くなってる気がする。
そんな昨日は18時以降、心の余裕がなくなり…
娘の前で何度か無表情&無言になってしまった…
ごめんー
もう娘の可愛いわがままを上手にかわせる余裕がまったくなく…
言ってはいけない言葉を発するくらいなら
無言の方がいいのかも…
と思った次第です…
そして、娘の周りの安全を確認後(ここだけ冷静…笑)
炭酸水1本とスマホ持って廊下に逃げました
冷えた炭酸水を飲みながらカメラロールを見ると
両手でバランスを取りながらヨタヨタ歩く娘…
私の変顔を見て爆笑する娘…
美味しそうにご飯を食べる娘…
「あぁ〜…尊い…」となり、そっとドアの隙間からリビングを覗くと…
1人で絵本読んでたーー
しかも、おひさまあはは…
可愛くて尊くて、何より申し訳なさでいっぱいになってお部屋に戻りました。そっと娘の後ろに座ったら、
「とぅとぅとぅ〜」とおしゃべりしながらページを指差し
そして、振り返ってにっこりされました…
その時開いてたページが
「みんなであはは」ってみんなが笑ってるページ。
ほんと、ワンオペはよくない
って完全に私のキャパが狭いせいなのにワンオペのせいにしてしまった
でも本当に連続ワンオペはよくない
2歳近づいたら一時保育とか使ってみようかな…
娘と月齢近くて使われてる方いらしたらどんな感じか教えていただきたいです
とはいえ、保育園じゃなくてもっと娘と一緒にいたい!とか言ってる私…矛盾だらけ〜