おはようございます
先日のブログにはたくさんコメントをくださりありがとうございました…。
ほぼ殴り書きのような内容だったにもかかわらず、たくさんの共感や励まし、温かいコメントに本当に心救われました。
さて、あれから数日…
生理が終わると同時に私のメンタルも復活しております。
やっぱりホルモンって…怖い
娘をよく観察してみると、
朝の公園がテンション低いんです。
すぐに帰りたがっちゃう。
人が多くても少なくても関係なし
でも、遅い時間の公園は楽しそうにしてて…。
もしかしたら、暑いのかも
まったく日陰のない公園でお日様が照っている中、帽子をかぶって遊ばせています。
水分補給はかなりマメにしてますが、もしかしたら娘は暑い中遊ぶのが嫌だったのかもしれないです
ここ数日は、児童館や空いている室内遊び場、お風呂プールで過ごしたのですが、別人かと思うほど元気に遊んでました
「もう物足りないかな…」と思ってしばらく行っていなかった児童館も久々に行くと「帰りたくない!」と意思表示するほど2時間近く楽しんでいました
お風呂プールはモンテの遊びもしてあげられるし、公園ばかりではなく娘の好みに合わせて遊びの場を提供してあげたいなと思います。
最近は、図鑑のタッチも少しずつ上手になってきて本棚から自分で出してくるようになりました
いいお値段したので好きになってくれそうで安心です
保活がなかなか思うように進まないですが、緊急事態宣言があけて少しずつ見学できる園も増えてきてます


自分が娘にどんな環境で生活して欲しいか、改めて考えさせられますね。
それにしても…離れるの寂しいしまだ預けたくないと思ってしまうのが本音です…。
保活についてはまた別で書かせてください
今日も1日がんばりましょうね〜