おはようございますニコニコ


昨日のもやもやつぶやきブログにたくさんのコメントありがとうございますキラキラ

さて、もう1ヶ月前になりますが
東京おもちゃ美術館に行ってきました〜キラキラ
この頃は緊急事態宣言前だし夏休み前だしでお出掛けしやすかったなぁ…キョロキョロ

ずっとずっと行ってみたかったのですが
人数制限されていて事前にチケット購入の必要があるので思い立ってすぐ行けるわけでもなく…
念願叶って行ってきました照れ

娘がちょうど1歳になったばかりの時に行ったのですが、大ヒットでした!!

平日に行きましたが、定員いっぱいの日だったようでそこそこ混んでました!!

着いて早々は、端っこエリアでお上品に遊ぶ娘笑い泣き


娘より少し大きい子たちが夢中になってたミノムシのおもちゃエリアキョロキョロ
娘は…あまり興味なかったらしいタラーでもしばらくは遊んでましたキラキラ

0〜2歳を対象としたあかちゃん木育広場も人数制限されていました!!受付の人に時間の書いた番号札を渡されるので、その時間になったら移動するようになってましたキョロキョロ

大半が木育広場に移動したのでおもちゃのもりで広々遊ぶ娘キラキラこの頃の移動手段はハイハイが多かったなぁ〜ハート

おもちゃのもりの真ん中にあるエリアの2階キラキラ
何故か急にテンションが上がって歩き出した娘笑い泣ききゃっきゃしてて可愛かった酔っ払い

時間になったのであかちゃん木育広場に移動キラキラ

広くて明るくて…安心して遊べる木のおもちゃがいくつかありましたキラキラ



とっても楽しそうに時間いっぱい遊んでいましたチューんーでももう少し大きくなったら物足りないかな?と思います!

今はほとんど歩くようになったので、違った遊び方ができるのかな〜と思うとまた行きたいです照れ
ちなみに、行きは電車と歩き、帰りはタクシーにしました!!
駅からは坂もあるのでなかなかハードアセアセ着いた頃には汗だくでしたアセアセタクシーを強く推奨しますパー

娘と出掛けて、娘が楽しそうにしてる顔を見るのが本当に嬉しいハート
そのためなら…と常に娘とのお出掛け先を探してますチュー

▼最近買った絵本♡良書として有名ですよねチュー一緒に食べる真似をしてくれる日もありますおねがい