11m28d
おはようございます
昨日の東京は1日中どんより空模様…
梅雨入りですねぇ
おうち時間が長いとついつい旦那さんのいろんな行動が目についてしまい、ガミガミ言ってしまう私娘の前で良くない
旦那さんもせっかくの休みなのに…。
冷静になると分かるんですけどねぇ…
ふぅ。
さて、最近は娘の1歳のbirthdayのことで頭がいっぱい
義理母のことがあり時が止まっていたので、気づけばあと数日
ど…どうしましょ。。。
ちなみに、義理の母は今日「みてね」を久しぶりに見てくれました♡嬉しすぎてみてね記念日にしようかと思うくらい嬉しかったです♡だから今日も喜んでもらえそうな娘の動画をたくさんアップしちゃいました
とりあえず、下記はやりました
✔︎選び取りカードの準備
→選んだだけでまだ印刷してない
✔︎一升餅を背負うリュックの準備
→前日までには届くはずギリギリ…
中身はお米にしようかなと思ってます!
✔︎当日のバルーン手配
→昨日届いたのに開けてない…。
ハーフバースデーの時と少し変えたくて今回はバルーンにしてみました
スタンド付きなので、浮いてるみたいになるそう…さて、当日うまくできるかな…できなかったらどうしよう…乞うご期待です
そして…そして…
✔︎お誕生日プレゼントの手配
→何にしようか悩みに悩んでやっと決まりポチしました
KAWAIのトイピアノです
調べれば調べるほどいろんな候補が出てきてしまって、迷走して結局1番最初にいいなと思ったトイピアノにしました
最初はこちらのグランドピアノ型にしようと思っていたのですが、実物を見るとなかなか大きくて
あと、高さが思ったより低かった
即アップライト型に気持ちが移りました
でも、見た目はグランドピアノ型の圧勝です
戸建てとか十分な広さのお家なら良いかも
あとは、色を黒とナチュラルで悩んだのですが
娘が遊んでる姿を想像したらナチュラルが可愛いなぁと思ってナチュラルにしました
実物を近所の電気屋さんに見に行ったのですが、楽しそうに触る娘の顔を見て
「これ!これにしよう!これね、決定!」となりました
ちなみに、他に考えていた候補はこちら。
どれも素敵なのでお誕生日関係なくいつか買ってあげたいなと思ってます(娘のことになるとお財布の紐がゆるゆる…)
こちらはずっと気になっていたおもちゃ。
やっぱり欲しいなぁ〜…。
こちらはもう少し大きくなったら絶対欲しいと思ってます!今の娘には少し早いかな?と思ったけれど…どうなんだろう…


でも、まだ歩いてないし急いで歩かせるつもりもないし初めて買う時はお店で足の測定をやってもらいたいので見送りました










