こんにちは
出産レポ 番外編

たくさんの方が優しくて温かいコメントをくださり、本当に嬉しいです…



ありがとうございます

少しずつお返事させてください

昨日は娘の新生児聴覚検査が無事に終わり、異常なしでした

ほっと一安心です

血液型検査もしました
旦那さんと同じ血液型でした


出産レポですが、出産後のことを番外編として残したいと思います


無事に出産を終え、1分後には処置をされながら母に電話

母から旦那さんへ伝えてもらう約束だったので、泣き声をBGMに電話をしました

ちなみに、陣痛を陣痛だと思っておらず、
分からぬままひたすら痛みに耐える感じだったので、家族はみんな破水だけして陣痛待ちしている状態だと思ってました…
だから、みんなびっくりしてました

その後、数分して旦那さんとも電話



母が駆けつけてくれるのを待っている間、カンガルーケア

この子がお腹の中にいたの…
不思議。かわいい。かわいい。。。宝物。。。

こんな感覚でした

そして、約12時間おトイレへ行ってなかったので、分娩室のトイレへ助産師さんと一緒にヨタヨタ歩きました

分娩台からトイレまで約5歩

便座に座り、
「500mlのお水全部飲んだのに尿意がないなぁ」
と思っていたら、突然片耳だけ耳鳴りが

「耳鳴りがする…なんだろ。心配だからあとで助産師さんに聞いてみよ。」
と思ったのが最後の記憶です…

気がついた時には、助産師さんに名前を呼ばれ、倒れていました…

あとで聞いた話によると、
①約12時間痛みに耐えたことによる体力の消耗
②出血による貧血症状
が原因とのことです。
初産としては平均的な分娩時間だったのですが、3時間のリキみが大きな体力消耗に繋がったのかな…と思います。
あとは、嘔吐が怖くて水だけで乗り切ったのもよくなかったと思います

頭打たなくて本当によかった…



その後は、お部屋ではなく分娩台の上で駆けつけてくれた母と一緒にお昼を食べました

食後は車椅子を使うことなく、ゆっくり亀さんスピードでお部屋へ





この日は約7時間熟睡しました

以上で出産レポは本当に終わりです

今まで生きてきた中で、間違いなく1番辛かった経験でしたが、それを乗り越えたから娘に会えたと思うと、本当に頑張ってよかった

これから出産を迎える方、陣痛中の栄養補給は必須です

あと、自分が思っている以上に体力を失っているので出産直後はくれぐれもお気をつけください

拙い文章でしたが、お読みいただいたみなさま、ありがとうございました



♡万歳して寝る癖が私と一緒です♡