
おはようございます

やっと週末ですね…



今朝も8時前には目が覚めて、ドキドキしながらおトイレに行くと、少量の茶オリが…

なぜーー

昨日はお昼過ぎにおりものシートの半分くらいの量が出たので、今日もそうなのかなぁ…と不安です







さて、ここ1ヶ月ほど悩みに悩んでいることがあります。
それは、鼻炎

もともとアレルギー性鼻炎持ちで、ザイザルとキプレスの2種類を服用していました

ただ、妊活の途中で、この薬も敵なのでは
と思い、レーザー手術をして薬の服用回数を減らし、最終的には薬なしの生活になりました


ただ、妊娠が発覚してから少しずつ鼻炎の症状が出始め、今、かなり、辛いです





寝る時はマスク着用してますが、鼻づまりで口呼吸になり、夜中目が覚めた時口の中がカラカラだったり…

ベットに置いてあるティッシュも、会社のデスクのティッシュも1週間で使い切ってしまいます…

1番不安なことは、くしゃみや鼻を噛むときの腹圧です

どうしてもお腹に力が入ってしまうので、やはりお腹の子が心配になります…

もともと飲んでいたお薬は、基本的に妊娠中は飲まない方が良いが、症状が辛ければ飲んでも良い
という位置づけだそうです


そんなこと言われたら、飲まずに我慢しちゃう

アレルギー性鼻炎持ちの妊婦さんはどうやって対処してるのでしょうか…やはり我慢するしかないのかな

と…愚痴ばかりになってしまいました

さて、今日は旦那さんと歩いて行ける距離にあるイタリアンに行く予定です



お腹ペコペコ
楽しみ


みなさまも良い週末をお過ごしください
