びわっちさんぽ
このブログは、わたしが気になって、わたしが“実際に”行ってみて
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…
そんなことを“本当に”感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。
もし気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、上手素敵にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…
そんなことを“本当に”感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。
もし気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、上手素敵にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね

「はじまり」
日本に韓流ブームがやってきた頃、色々なドラマや映画を観ているうちに、登場するお料理や日本とは異なる食文化、食器などに興味を惹かれるようになりました。
それから韓国の料理本を見漁ったり、韓国の宮廷料理を扱う料理教室に通ったりする中で、日本でよく知られる唐辛子やチーズを沢山使った辛くて味の濃いお料理だけでなく、「五味五色」、「薬念」などの伝統的な教えに基づいた体に優しいお料理、奥深い味付けに触れました。
私自身辛いものが苦手で、韓国料理によく使われるニンニクや唐辛子が苦手な日本人も多いと感じていたので、そんな韓国食の素敵な一面を日本のもっと色々な方に知っていただきたい、と思ったのが始まりです。
本場の韓国や他店のヤンニョムチキンが辛くて食べられない私が、自分でも食べやすいようお作りしており、同じように韓国料理に興味があっても食べられないというお客様にお喜びいただいております。
参照元: 公式HP https://toritachitoki.stores.jp/about
韓国の夏の風物詩「コングクス」
ポタージュ状にした大豆のスープに麺を絡めた韓国の伝統料理で
こちらでは、日本人にも食べやすいようにと、出汁氷で味を整えています。
自家製キムチ(トッピング)と絡めると、さらに美味♪(トマトのキムチがすごく美味しかった!!)
コングクスの提供は、9月末までだそうです。
自家製キムチ(トッピング)と絡めると、さらに美味♪(トマトのキムチがすごく美味しかった!!)
コングクスの提供は、9月末までだそうです。
柚子茶を混ぜ込みふんわり蒸したもちもちの蒸しパン
餅米を使ったおこわのようなお菓子「薬食(ヤクシク)」
小さなお餅にお花を焼きつけたお菓子「花餅(ファジョン) 」
餅米を使ったおこわのようなお菓子「薬食(ヤクシク)」
小さなお餅にお花を焼きつけたお菓子「花餅(ファジョン) 」
お茶は、棗(なつめ)茶、柚子茶、生姜茶の三種から選べます。
この日は、なつめ茶をいただきました。
この日は、なつめ茶をいただきました。
鳥たちと樹
福岡県福岡市南区大橋2丁目3−5 吉浦ビル 201
050-3703-9343
営業日時はSNSで確認を‼︎
HP:https://toritachitoki.stores.jp/
Instagram:@toritachitoki
FB:https://www.facebook.com/toritachitoki