びわっちさんぽ
このブログは、わたしが気になって、わたしが“実際に”行ってみて
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…
そんなことを“本当に”感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。

もし気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、上手素敵にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

伊都菜彩のおとなりの「北ノ屋」さん

 

 

土用の丑の日当日は持ち帰りのみ、前日は15時までの営業ということなので

 

開店30分くらい前に行ってみました。流石に一番乗りでしたが…

 

10分くらい経ったら、車が続々と入ってきて、開店する頃には長い列。

 

あっという間に店内は満席。

 

 

 

 

 

 

11:05頃に入店された方は

「お食事の提供に最大1時間くらいかかるかもしれません」

と案内されていましたびっくり

 

 

 

 

 

  
 

うな重にするか、セイロ蒸しにするか迷うので

 

炭火焼きした鰻をセイロで蒸したご飯の上に乗せる

 

うな重とセイロ蒸しの良いとこどりの「北ノ屋セイロ」にしたかったのですが

 

7月中旬〜8月中旬は休止中だそうで

 

今回は「うな重特上(1尾)」にしました。


そうそう、北ノ屋さんでもセイロ蒸しを頼んでいる方が多かったんですけど

 

福岡では、「うなぎ=セイロ蒸し」はポピュラーですが
 

うなぎのセイロ蒸しは、そもそもは筑後地方(福岡県)の郷土料理なんですよね。


 

 

 

 


北ノ屋
福岡県糸島市波多江631

092-329-8088
11:00-15:00(14:30OS)
17:00-20:30(20:00OS)
定休日:年末年始
HP:http://unagi-kitanoya.com/
Instagram:@unagi_kitanoya

 

 

 

びわっち

やることではなく、やらないことを増やしたことで、人生が大きく変わりました。
好きな場所で好きなものに囲まれ、のんびり穏やかに暮らしています。

2017年〜福岡県糸島市在住(長崎県長崎市出身)

元FM長崎アナウンサー / 現在:Mother Tree

【SNS】https://lit.link/mtbiwacchi
【MotherTree 公式HP】http://mt-seminar.com/
【毎日21時配信】愛される心をつくる365の質問
【開催中】糸島Reframing Cafe / 韓ドラ沼落ち女子の会

 

 




フォローしてね