びわっちさんぽ
このブログは、わたしが気になって、わたしが“実際に”行ってみて
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…
そんなことを“本当に”感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。
もし気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、上手素敵にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…
そんなことを“本当に”感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。
もし気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、上手素敵にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね
コロナ禍→即沼落ち…ではありませんでした。
私が韓ドラを見始めたキッカケは
スピッツ草野マサムネさんのラジオ番組「ロック大陸漫遊記」で
「愛の不時着」のワードがマサムネさんから出てきたことです。
沼落ちした作品は「トッケビ」
韓ドラを見始めてから1年半くらい経ったので
何を観たか振り返ってみようと思いましたが結構忘れていそうてす(笑)
そして、韓ドラ沼落ち女子の会にご参加の皆々様の知識量にはまだまだ遥か遠いなと思いました(笑)
(もちろん、沼女会には見始めたばかりの人もいます)
今、Netflixの配信楽しみにしているのは
梨泰院クラスに出演していたキム・ダミちゃん主演の「その年、私たちは」
(1/25総覧)
配信待ちの間に沼落ち会メンバーに勧められた「サンガプ屋台」を観たら面白くて一気見してしまいました。
次回、3回目の韓ドラ沼落ち女子の会は3月なりそうです。(おやつの希望も教えてください)