【びわっちさんぽ】このブログは、わたしが気になって、わたしが行ってみて、
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…そんなことを感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。
もし、気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、素敵に上手にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね。
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…そんなことを感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。
もし、気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、素敵に上手にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらをご覧くださいね。
10年くらい前、中国 四川省 成都へ行った時に
創業は清朝末期の1862年の麻婆豆腐発祥のお店
「陳麻婆豆腐本店」へ行きました。
元々辛いものがそんなに得意ではなく
しびれるような辛さからのがれるために
ごはんかお水をオーダーしようとするも言葉がなかなか通じず焦りまくったという記憶ばかりで
本場の味を堪能するという感じではなかったのが心残りでした。
…というわけで10年越しのリベンジ
と言っても日本ですけどね
日本の陳麻婆豆腐は世界で唯一暖簾分けされています。
気持ち的には “正宗”陳麻婆豆腐にしたかったんですけど
正宗=正統の,本場の,由緒正しい、本格的な…ですから、辛さも“5倍“
私には到底無理なので普通の陳麻婆豆腐をセットでいただきました。
前菜2種、スープ、ご飯が付いているから10年前みたいにはならなくてよかった。
でも、やっぱり痺れますけどね(笑)
花椒がきいています。
花椒(ホアジャオ)とは山椒の一種
さわやかな香りと舌がしびれるような刺激的な辛みが特徴で
最高級品といわれる四川省漢源産のものを使っているそうです。
帰り しばらく唇がピリピリしてましたけど、ご飯少し残すくらいで無事に完食できました。
また食したくなるんだろうなあ。
有明ガーデン店は、1周年を迎える6月17日に一部のメニューが半額でいただけるそうですよ
成都 陳麻婆豆腐
東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン商業棟5階
03-5962-1935
11:00~23:00(L.O 22:00)
不定休