【びわっちさんぽ】このブログは、わたしが気になって、わたしが行ってみて、
わたしが嬉しかったな、楽しかったな、好きだな、美味しかったな、心地よかったな…そんなことを感じた場所やものなどをアルバムがわりに記しています。

もし、気になったものがあって、それについて詳しい説明が必要な方がいらっしゃいましたら、素敵に上手にまとめておられる方がたくさんいらっしゃるので、
ぜひそちらをご覧くださいね。 

 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
池の屋形(館)は、大永6年(1526年)宗将盛によって築かれたと云われる。


池神社(本主神社)
長崎県対馬市厳原町今屋敷769 


御祭神 建彌己己命(たけみここのみこと)