はい!

私が好きな女性キャラについて

語るコーナーです!



好きな女性キャラNo.7

猪熊柔「YAWARA」


私の尊敬している浦沢直樹先生の

「YAWARA」です!

この柔ちゃんの表情ですよ爆笑

さすが浦沢直樹先生!!



スポーツの王道漫画のような作品ですが、

浦沢直樹先生の作品としては、後に連載

される「MONSTER」「20世紀少年」等に

比べ、かなり異色な作品となります。

らしくない作品といえばそうなりますかね。

でも、スポーツ漫画は「Happy!」も

ありますね!



浦沢直樹先生は伏線はりまくりの

ストーリー重視の作品が多い中、

女性の主人公でキャラ優先の作品です。

こういうキャラ優先の漫画も書いて

幅を広げたかったと言ってました。

(何かの密着取材にて)


真摯にオリンピックを目指す作品であり、

人気を博していきます。

浦沢直樹先生ご自身の人気も

獲得した漫画でもあります。

女性キャラゆえに最初は少しお色気も

ありますが、もともと柔道でオリンピックを

目指す物語であることから、ストーリーが

進むにつれて控えめになっていきます!

ちょっとギャグっぽい出だしも私は

結構好きなんですけどね。



私が観てた浦沢直樹先生の作品は

「MONSTAR」

「20世紀少年」

「PLUTO」

であり、「YAWARA」を私は、その時

逆に浦沢直樹先生の作品としては邪道扱い

しており、あの作品では浦沢直樹先生の

良さはわからないと失礼なことを

思ってました。(すいませんアセアセ)



その為、本作品に触れたのは

だいぶ後になります。浦沢直樹先生の

凄まじい画力を活かせるのは

ミステリアスな作風だと思ってました。



それは間違いで、あの画力だからかそ、

YAWARAがあそこまでの人気漫画に

なったのだと思います。



女子柔道への注目、田村亮子選手への

ヤワラちゃんというニックネーム等々

この作品の影響は大きいと言えます。



女性の活躍にスポットが当たるのは

個人的にはものすごく嬉しいですし、

その後押しが出来るのも漫画の

魅力かなと思ってます!!



柔ちゃんの見た目の可愛らしさ、

最初は柔道よりも普通の女子高生らしい

青春を味わいたいと思う女の子らしさ、

柔道に向き合う姿勢と強さ、

あと何よりアニメ声優の務めた

皆口裕子さんの声の可愛らしさ、

全てが魅力ある女性キャラです。


皆口さんの声もすごく可愛くて

好きな声優さんです照れ


124話ありますが、

最近アニメ観返してます爆笑

いま観てもかなり面白いです!!