はい!
名作ゲーム紹介のお時間です!→何それ。笑
「SIREN」はPS2で発売された
ホラーゲームです!
友達とめちゃくちゃプレイしたなぁ…。
(しみじみ)
世界観が独特で説明しづらいんですが、
村の人が屍人というゾンビになってます!
「しびと」と呼ぶらしいんですが、当時、
私たちは勝手に間違えて「はいじん」って
読んでました!→どうでもいい情報
なんで村の人が屍人になってるのかは
忘れてしまいました!笑
なんか理由があったはずです。
〈ゲーム内容〉
簡単にいうと、その町にいるプレイヤー
キャラクターたちを屍人に殺されない様に
しながらクリアしていくゲームなのです!
…が、これがかなり難しいです。
ゾンビ倒す系だとバイオハザードが
思いつくと思いますが、あんなアグレッシブに
ゾンビを倒していくゲームではありません。
武器はバール等の鈍器がほぼで
拳銃を手に入れれても
警察屍人とかから奪うものなので、
そんなガチガチ倒せる感じではないですし、
素手の時もあります。
バールでもあればまだ良い方です。
またプレイヤー側のキャラクターも
何人かいますが、こどもとかもいて、
決して戦闘力は高くないのが特徴です。
だから基本屍人との戦闘は
最小限にクリアしていくゲームなのです。
そして、最も特徴的なのが屍人の視界を
ジャックする能力があります。
屍人が目線を確認して、把握する事で
見つからない様にする、あるいは
クリアの糸口を見つける等、ジャックを
駆使してクリアしていきます!
あとはクリア条件が2つあり、1つ目は
普通にクリアするだけなのですが、
2つ目がめちゃくちゃ難しいです。
1番覚えているのが、普通にゴールへ
進むだけでクリアになるステージで、
2つ目のクリア条件が、屍人に発見されず
ゴールしなければならないのですが、
めちゃくちゃ難しかったです。
しかも、屍人に見つかっても何故か
襲ってこず、1つ目は楽勝なのです。
何故襲ってこないかというと、もう既に
プレイヤーのキャラクター自身が屍人になって
たからというオチでかなりホラーでした![]()
時間軸もバラバラで展開されていき、
同じ時間を何度もループしてプレイし、
クリア条件が増えていきながら、
少しずつ謎を解明していく感じです。
かなりの名作ですが、ホラー要素が強く、
友達とプレイするのがオススメです!
PS2は、ゲーム界に革命を起こしたと
私は思ってます!
なんか漫画化されてますね!笑

