はい!
前クールでリメイクされた超人気作品
「らんま1/2」を語りたいと思います!
高橋留美子先生の有名作品ですね。
ほんと高橋先生の作品は後世まで語られる
名作ばかりです!
まずリメイクのOPがあのちゃん!
なんかあのちゃんの曲って
耳に残ると言いますか、
なんかハマって聴いてしまいます!
そしてリメイク作品では声優さんが一新
されるケースが多いですが、
今回のらんま1/2の主要キャストは
オリジナル声優さんが継続してますね。
声優さんが豪華すぎます
でも継続か一新か迷ったみたいです。
私もらんま1/2は継続が正しいと思いました。
それだけ名作ということですね。
早乙女らんま男:山口勝平さん
早乙女らんま女:林原めぐみさん
天道あかね:日髙のりこさん
天道なびき:高山みなみさん
天道かすみ:井上喜久子さん
響良牙:山寺宏一さん
シャンプー:佐久間レイさん
他
高山みなみさんが魔女の宅急便のキキの
イメージが強くついた時に仕事が激減した中、
このらんま1/2に助けられ、1番思い入れの
ある作品だと何かの記事で読んだ事があります。
それぐらい声優さんにとって思い入れの
ある作品なんですね。
春に1期が放送され、2期が次の秋クールに
放送されるとの事です。楽しみです。
1期も面白かったですねー
オリジナルもかなり観てましたし、
今の画質で声優さんが継続で
ハマらない理由がないです!!
あとは、らんま1/2で、その特性上、
今のコンプライアンスを守りながら、
原作を損なわない工夫が難しかったみたいです。
でも違和感なく観れましたよ
そんだけ工夫されたって事なんですね!
ここでですね…
私は昨今のコンプラにひとつ言いたいです!
らんま1/2にコンプラもクソもないでしょ!
何を言ってるんだと思ってしまいますね
ある意味お約束がダメになってることですよね。
ある意味、お約束の王道である
ドラえもんのしずかちゃんの
「のび太さんのえっちー」も
コンプラってことですか?
性描写を連想させるからですか?
バカげてます。らんまですよ?
そもそも性を連想させたら
いけないの?って感じです。
日本なんてろくに性教育もしてないんだから
漫画とかから興味をもって、正しい
性を学べばいいと思います。
だいたいそういうのは今はネットも
普及してるので、わざわざアニメに
過度な規制する必要はないんですよ。
そんなに嫌なら観せなきゃいいんです。
…すいません。熱くなってしまいました。笑
だってですね、ドラクエとかも
リメイクでスパッツとか履いてますからね。
何これ?って感じです。
(まぁドラクエは対象年齢を全年齢する
こだわりがあるので仕方ないですが)
その作品の世界観は壊さない様な柔軟な
ご対応を何卒宜しくお願い致します!→誰
秋クールも楽しみです!