「青森りんごクラフトコーラ」販売開始 | Apple MAMAのはじめてのりんご農家~業務日誌~

Apple MAMAのはじめてのりんご農家~業務日誌~

オフィスワークしか経験のない私がりんご農家に!?
㈱Apple PAPAは青森県藤崎町のりんご農園。
そこで事務、加工品デザインを担当している、
"あっぷるママ"と申します。
趣味は読書とゲームというインドアな私がする、
はじめてのりんご農業、奮闘記。



お中元の準備をしてました


「青森りんごクラフトコーラ」ついに販売開始



さっそくご注文を頂きました



「りんごジャムディップ」と


「青森りんごクラフトコーラ」のセット



「青森りんごクラフトコーラ」

一本1200円(税込)


先日コメントの方に


「マツコの知らない世界でクラフトコーラを紹介されているのを見て、興味を持ちました。」


とコメントを頂き調べてみるとその回では




気合を入れたいときにピッタリのクラフトコーラ


疲れた時に飲みたいクラフトコーラ!


ご当地ならでは素材をいかしたクラフトコーラ


さらに炭酸ではなく日本酒や牛乳で割る楽しみ方や、


ワインのように肉料理やチーズに相性抜群のクラフトコーラも紹介されていたみたいです



私が思うApple PAPAのコーラの味は


"気分をリセットしたい時!"と思いました


何事も切り替えって大切だと思います



子供の3歳児健診のとき

ある保健師さんのお話が心に残っていて


"子供も大人もいかに切り替えられるか"


おもちゃと取られてしまって泣く

でも切り替えが出来るかどうか


ま、いっか!と思えるかが大事だと

おっしゃっていました



一見それはいい加減に見えるかもしれませんが


その切り替えは人生を助けることになると


私も心の中で、ま、いっか!と言う日もあります


そう思いたいので無理やり唱えてるんですが...



クラフトコーラ


はっきり言うとクセが強いです...


既存のコーラのイメージが強いからだと思います


でもクセになります(笑


エナジードリンク代わりにいかがでしょうか


是非ご賞味頂けたらと思います





ご注文、問い合わせは

こちらからお願い致します


(株)Apple PAPAメール