ニューヨークには5つの区があります。

1. マンハッタン
2. ブルックリン
3. クイーンズ
4. ブロンクス
5. スタテンアイランド


そして、それぞの区に住む人たちは別の区の人たちに対して色んなOpinion(意見)があるようです。

先日、Panda夫パンだがマンハッタンを歩いてましたら、前を歩く数人の団体が。

ドラえもん:「By the way, where is XXX living?」ところで、XXXちゃんは今どこに住んでんの?

リラックマ:「She has NO friends. She lives in Brooklyn!」彼女は友達いないね、ブルックリンに住んでるよ。


どえ~ガクリ
ブルックリンてそんなイメージ?っていうよな話は良く聞きます。

でもブルックリン住人はブルックリンに住んでる事に誇りを持ってる人が多いです。

最近、ブルックリンの街のあちこちにブルックリンの地図の立て看板が出来たんですが

これにも、「I live in Brooklyn By choice.」って書いてあったりします。

私はと言うと、それぞれの区が、とっても良いところとそうでもないよってところがあって

それで個性が出てるので、ここがまたニューヨークの面白みのあるところかなって思います。

平和的意見ですんません。。・・・・


今朝早起きをしたら、まだ外に人が少なくて、奇麗なお花の写真が撮れたのでアップします。

<Somewhere in Brooklyn>

applepanda in New York


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村