【波里モニター】レモンドレで米粉でたらのレモンバジル唐揚げ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は晴れでした。

 

気温は低かったですが、

 

今日のほうがもっと寒いです。

 

昨日はすでに書きました通り、

 

レッスンを初めて2回、こなしてみました。

 

1時間半で終了のレッスン2回、

 

一日で2回やったほうが効率が良いのかも?

 

と思いました。

 

人気教室になったら、そうします(笑)。

 

 

 

波里の第1回米粉モニター、

 

第三弾のご紹介です。

 

子供たちは食べ盛りなので、

 

肉のおかずが多いのだけど、

 

私は基本的にたんぱく質は魚。

 

たらが安かったのでお買い上げしました。

 

米粉の衣でレモンバジル唐揚げにしました。

 

 

 

波里の米粉を使用しています。

 

普段からだいたいこれ。

 

他の米粉も使ってみたいなという気持ちはあるんですけど、

 

サイズ感が使いやすくてお気に入りです。

 

 

 

 

たらは水分が多い魚なので、

 

ポイント押さえて作ります。

 

【材料】 2人分

 

真だら 3切れ

塩 適量

バジル 数回振り

レモンドレッシング 小さじ1

波里お米の粉お料理自慢の薄力粉 大さじ2

米油 大さじ3程度

 

【つくりかた】

 

1.たらに塩を振り、10分程おいて、水分をキッチンペーパーで丁寧ふき取ります。

 

 ※たらは水分が多いので、この工程をしっかりやることで崩れを防ぎます。

 

2.たらは食べやすい大きさに切ります。レモンドレッシング、バジルを振っておきます。

 

3.米粉をまぶして衣をしっかりつけます。

 

4.フライパンに米油大さじ3程度を入れて熱し、焼くようにやや強めの火で両面きつね色になるまで焼きます。

 

 ※崩れやすいので、強火でカリっと焼きます。

 

5.お皿に盛り、完成です。


 

 

 

波里さんの米粉。

 

コスパよし!

 

 

 

 

ヘビーユーザーなので、

 

モニターでいただいた米粉2袋のうち1袋はあっという間に使いました。

 

もう1袋もなくなっちゃいそう。

 

いくつかのスーパーをリサーチして安いところから買っています。

 

比較的流通よくしているというのも、使いやすいですよね。

 

 

 

姉が小麦粉アレルギーになって、小麦粉を控えるようになり、

 

ゲッソリ痩せちゃったのを見て、

 

姉と一緒に住んでいるわけでもないけれど、

 

アレルギーのある人がおいしいと思えるグルテンフリーな料理、

 

もっと考えて心に寄り添いたいなと思いました。

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。