昨日は一日どんよりの弱い雨でした。
台風10号が去って一安心ですね。
福岡にいる友人に聞いたら、
強風ですごかったとのこと。
こちらもずっと天気が悪く、
トマト類が赤くならないでいます。
お店には、鮭やさんまが並び、
果物は梨やブドウに。
秋ですね。
洋風南蛮漬け、エスカベッシュを作りました。
ししゃもの時期も到来です。
【材料】 一人分
ししゃも 5匹くらい
薄力粉 30g
強炭酸水 40g
塩 ひとつまみ
ししとう 4本くらい
パプリカ 1/4個
玉ねぎ1/4個
ミニトマト 2個
水 100cc
白ワインビネガー 大さじ1
タカラ本みりん 50cc
【つくりかた】
1.薄力粉と強炭酸水、塩を入れて溶き、フリッターの衣をつくる。
2.ししゃもに衣をつけて、揚げる。
3.玉ねぎは薄切りにする。パプリカは4等分にしてそのうちの1つをヘタを切り落として千切りにする。ミニトマトは半分に切る。
3.水、白ワインビネガー、本みりんを鍋に入れて火にかけ、玉ねぎ、パプリカ、ししとう、ミニトマトを入れて数分煮る。
4.ししゃもからお皿に盛り、3をかけて完成。
さっきまで雨が降りそうな雲行きでしたが、
段々晴れてきました。
久々の青空が嬉しいです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村