昨日もほぼ一日中曇りのパッとしない天気でした。
霧雨降ったり。
気温もさほど上がらず、肌寒い一日。
水ぼうそうで休んでいるレモンくんが元気すぎてお手上げの毎日。
昼休みに帰ると、窓を開けて、「ママ!」。
昼寝はほとんどしなくなってしまったので、
パパさんももてあましているみたい。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
珍しく、家族ランチ。
パパさんもレモンくんもおうちにいるため、
家族ランチとなりました。
鶏肉は切って下味をつけておいて、
衣をつけて揚げるだけ状態で仕事へ。
モニター品のレッドカレーペーストを使って、
アジアンな唐揚げを作りました。
【材料】 2人分
鶏もも肉 100g
鶏胸肉 100g
☆ハウスエスニックガーデンクッキングペースト レッドカレー味 大さじ1
ヨーグルト 大さじ1
片栗粉 大さじ3
米油等揚げ油 適量
☆…今回のモニター品です。
【つくりかた】
1.鶏肉は一口大に切り、ジップロックに入れ、ヨーグルトと☆カレーペーストを入れてもみこんでおく(できれば半日つけおく)。
2.鶏肉に片栗粉をまぶす。
3.フライパンに揚げ油を入れて熱し、180度になったら鶏肉を入れ、きつね色になるまで揚げる。
4.油を切ってお皿に盛ります。
衣は片栗粉だけ、
米油を使っているので、
カリッと感、サクサク感、持続します。
ヨーグルトも使っているので辛さはマイルドになります。
サブはスキレットでエリンギのガーリック炒め。
こちらもモニター品のあらびきガーリックを使ってます。
一部焦げちゃっているし。。。レシピは省略。
豆腐の味噌汁などの一汁二菜。
家族分を40分で作るって厳しいからね。。。
モニター品のレットカレー味のペーストは写真右側の商品です↓。
夏になると、こういうアジアンな味付けがおいしく感じられますねー。
わたし的にはおいしかったけど。。。
【レシピブログの「手軽でおいしいスタミナ料理」レシピモニター参加中】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
地震の被害の報道、
心が痛みます。
被災地の方々に心よりお見舞い申しあげます。
わたしも地元で公的機関と連携して、
災害食普及の活動のお手伝いをし、
日頃から防災意識をもって食料の備蓄をしてくださいと声掛けているのですが、
あまりにも自分の影響力のなさにガッカリな日々。。。
胸をはってこんなことをしています、というほどでもないしね。
姉さんが毎日のように「ズートピア」を見ているので、
「トライエヴリシング」が頭から離れなくて困りました。
「それでもね、進んでいくの、ちゃんと前を向いて」。
トライエヴリシングの歌詞が心にしみます。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング