学研 5さいのワークちえ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

学研のワークの4さいのシリーズを終えて、

5さいのシリーズ、まずはちえから、

始めました。





5さいになると、むずかしくなりますね。













同じものを当てる問題なんか、

かなり細かい。

私も答えに迷う。

だから、できたときには思い切りほめまくります。






この哺乳動物を選ぶ問題。

レベル高い。

本当に5さいのワークなのかしらと思うほど。



童話の前後を当てる問題。



話を知らないと無理ですよね。

毎日読み聞かせせがまれて、

姉がプレゼントしてくれたこの本読み聞かせしてますが、





「一寸法師」はなかったので、

問題わからなかったです。




色を塗る問題は息抜きになりますね。






二日間で半分終えました。

意外にむずかしくびっくり。





もじをなぞるだけは飽きてしまうけど、

バラエティー富んでいるので、

あまり飽きないです。

頑張って取り組んで、

私以上に賢い子になりそうな予感で毎回楽しみです。







ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





子育てスタイルに参加中♪




にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ
にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ