『私はただ存在するだけで素晴らしい』

   この言葉いいですよね^^


私は10年ぐらい前までは、

他者を優先してしまう方で、それがいいと思ってやっていたのですが、

plainさんに紹介してもらった『自己尊重』のセミナーを受けて、

勉強するようになってからは・・・


自分がしんどくなるようなことは、引き受けずに、

いくらお世話になった上司にでも

「NO」を言えるようになりました。


私のことを尊重してくれる上司だったので、

「NO」を言えたのがきっかけで、

自分にもっと自信が持てるようになり、

ラクになって、自由になりました。


このときは・・・

「な~んや、もっと早くからそうしてたらよかった~」って、思いましたね^^



「こんなこと言ったら怒られるやろな」とか

「こんなこと言ったらアカンよな~」とか

ただ漠然と、恐れていたんですよね。


でも、この‘恐れ’は、

自分の中のものを、引き出してくれるものでした。


不思議ですよね~。

恐れていたものが、自分をラクにしてくれるなんて。。。


昨日書いた記事の内容にも、繋がることですね。



そんな経験をしながら、今に至るのですが、

   ‘怖いものなし’

‥みたいなところが、自分にあります。



 『私はただ存在するだけで素晴らしい』


何かできないことがある自分でもいいんですよね。

自分のままでいいんですよね。



子どもたちも、
   
  『ただ存在するだけで素晴らしい』

と、思えるように、関わっていきたいと思っています。