こんにちは!

まり先生です!


あっという間に12月。

12月は師走(しわす)です。

11月は霜月(しもつき)とブログに書いたのが昨日のことのようです。


そして今日は12月1日(ついたち)ですね。

レッスンではカレンダーを使った取り組みも様々あります。


なぜ「ついたち」というのか。

皆さんは十二支のはじまりのお話を知っていますか?

神様が世界中の動物を集めて

正月の朝、神様のところへ新年の挨拶に来た順番に一年の大将にしてやると言ったことから、動物たちが競い、12位までの動物たちが十二支になれたというお話です。

13位でゴールしたイタチが神様に頼みこんで、神様は毎月初めの日を「ついたち」と呼ぶことにしたというのです。


諸説あるとは思いますが、

この絵本を読んでから毎月1日になると子供達とイタチの日だねと話をします。



昔話は本当におもしろいです。


8日はなんで(ようか)っていうのかなぁ?

カレンダーを見ているだけで調べてみたくなることが盛りだくさん。

ご家庭でもお子さんとカレンダーで遊んでみてくださいね!

いつも当たり前に見ているカレンダーですが、意外な発見があるかも?!


うさぎ年もあとわずか。

皆さんは今年の目標達成できましたか?

助走してきたものがぴょーーーんっと飛躍しますように。

ラストスパート駆け抜けましょう!



話題のひらがながすきになるカードはこちらから


教室のお問い合わせはこちらから