昨日の 購入品。
 乗用車は やらないので 山の何処にも 多分ありません







 うちの チームリーダーには ついていかんと、
 参入される らしいので、、

 あれ、流行語大賞 使ってみる



 とりあえず 手元においてみて考える と。
   
 ど しょ っ かなぁ、


 中身は こんなの。
 あ、そういうやつね。
 このワーゲン って、もうもう 皆様 前回とかで やりきってんのかな?


 だとしたら、こっちは 誰もおらへん? やるひと。


 中身は やはり こういうやつ。



 ど しょ っ かなぁ、
 誰かと かぶっても ええやん。
 
 コンテストでも ないし。
 くるま なんて まともに完成すらしたことないし。
 誰かが 製作してくれれば、
 
 しれっと 真似する。

 何故に 丸いの 選ぶんか? って とこ。
 テク ないから、ペーパーかけたとして、、角があると 試合終了ですの。
 塗装したとして、、均一にならない。のでは?
  
 危機感 つよし。
 もっとも、一番確実なのは、、
 
 踏み込まない事だよぉ、きみ〜、、
 普段やってるみたいに 退色、汚し、

 だけど、やらないのも 

 どのみち 二つとも 手掛けるとは 思います。
 どっちが先? かということ。
 多忙になれば 片方かも。(いつも そんな感じ)

  やらかし したとしても 実売 700 円。
 お値段は 別にいいのですけど、
 あまりにも 未開の地 ですので なんか こわい。
 なんか 覗いてみたら マスター・ヨーダ バリの凄腕様たちの集う街。

 こええ なぁ。
 そんなにメンタル弱くないと思うけど、それでも  
 こええ なぁ。






 中古プラモ 連れ帰る。














 これ、



 8人 ついている って 書いてある。
 ザックリと 和訳すると、

 ナマモノにつき お早めに お召上がりください! てきな?
 18 歳 未満の方は ご覧になれません。
 貴方の健康を害する可能性があります。

 とか、書いてあるんじゃ なかろか。

 で、いつ つかうん?



 店舗の おねえたま 、
 “こういうの お好きでしたよね、、とっておきました”
 だっちゅうの。



 こっぱ ずかしい。

 なんで、すきやと バレたん ???





 とは いうもんの、
 やっぱ 昔がよかったなぁ、NMBも。









 とうとう お疲れ様 やけど、

 このひと いなくなって、あと ど〜なるん?

 ピンキーと キラーズ、

 公園の木の横で ユラユラ なにしとん?


 キラーズ だけで どぉしたんやろ。










 新しい センターは、

 これで きまり!

 だけど。

 って 喧嘩になっちゃう。

 前に立つと、コレまた ギャラの配分がややこしい

 世の中って むずかしい。

 グループの キーマン が抜けると、ヘナヘナる?
 かつて 山本彩 さんの時に 似たようなことになった気もします。







 綺麗な 月 やった。



 Galaxy S22 ULTRA


 最近 流してる音、


 エルレガーデン
 全曲、サラリと流れて 引っかからない

 これはこれで いい。 新しい エルレ。
 秀逸 ですね。



 旧車。
 カセットテープすらなくて、
 AM ラジオ だけ だった気がします。

 それはそれで よかったかも。
 エアコンなんてなくて 車内空冷。

 この時代は まだ 前のことでわからんのですが、
 おねえたま と ニコるには 必須だったと聞きます。
 おっちゃん が 言ってた。

 高度成長期を 高度ではない技術力で 空想してみる。
 そんなことを ふと 想ったら やりたくなりました

 時間はありそうです。ゆるりといこうかな。



 次回の お知らせまでに、
 エントリー きめときます。

 そう。
 旧車祭り つぅ、、、、、 って やつ。