ここんとこ、手帳 界 で ドハマリ中の この規格です。


 少し重いですが 全てにおいて丁度いい。


 アシュフォード さんの モダングレース


 知り合いさんと 一緒に使う って 言っていましたが、どうにも
 
 汚すのが勿体なくて。

 手帳女子には かなわんかった。
 のぉみそ が 重金属(ヘヴィメタル)と あいどる さんで満たされている 為に、



 お取扱 に 、
 こまりまちた。

 共に切磋琢磨しよぉ! と 言ってた 知り合いさんも あんまし触れてない らしい。

 綺麗なものを 汚して(けがして)しまいそぉ
 なのですね。

 



 して、
 
 一時凍結 の 儀式と 。







 こうやって モノが殖えてく。増えるんじゃない。
 モノが モノをよんで 増殖するのだ。
 ああでもない、こぉでもない すると すると殖えてく不思議な 愉快な仲間たち。


 がっつ て む !


 しばらく ながく、


 kate spade 狂 として、
 バイブルサイズを愛用していました。



 A5 サイズは デカ過ぎるから、
 バイブルサイズでしたが、書き込むには横幅が物足らない。
 描き込むにも 微妙では ありました。


 それでもやってきましたが、書込みが やや不便ゆえ、予定も書かなくなり、、
 病院の予約を すっとばす ことも多く。

 人と会うことは しっかりめに記憶刻まれるので 不憫に思いませんでしたが、
 数日前のことが 思い出せない。

 やっぱ 書かなきゃ ! 
 手帳で 文字を書かなきゃ!!

 ぶっ生きかえす!



 サブ として、アシュフォードさんの La La La を 使っています。
 小さくて 薄くて 手頃 。
 さ さ さっと書いて ページを移し替える。

 
 この前、中古の イシュー を 譲り受けることになりました。
 これなら ガシガシ使えそうです。

(なんでいつも こんなことになっちまうんやろぉ)


 ラズベリーピンク っつうことで。のう が勝手に唄い出すもん しょうがないやん。





 開封の儀式 、








 使いはじめ、
 使っていた リフィルを移植はじめる。


 覚え書く、


 続けられるように、
 ぷち日記を いれてみる。
 文字が綺麗に書けるようになるやろか。





 休止した バイブルサイズから まだまだ移植は続きます。




 収まりが悪そう。 どうすっかな?


 
 ええ感じに なっとる。

 ナイス ばでぃ な バディ 。


 年齢を補うのか ド ピンク 

 はぁっはぁ〜 、




 知り合いさんも 追従するらしい。
 アシュフォードさんの イシューを試すんだとさ。

 

 6 色 展開ですが、どの色にするんだろ。

 遠慮なく使えるので 前の人の意志を受け継ぐ のがいいのかも。
 新品に拘らなければ 。

 こういうの 使うひとは たいがい几帳面な方々だと思います。
 察するに 中古でも綺麗に取扱われています。


 継続は力なり。


 またのせちゃう。
 何度も涙腺緩む。歳なんで、
 卒業 MV では 最優秀じゃ ない?