11/11

この日は懸案になっている大事な個所を関係者全員で確認することにしました。

一番費用がかかるのは南側の窓、図面ではカッコ悪いから

追加はやめた方がいい。

インテリアとクロスでも明るさを克服できると提案していただきました。

でも、やはり、気になるのはこのあたりの暗さ・・・

追加するならこういう感じと現場監督が窓を書いてくれました。

ミサワホームはシミュレーションしてもらえないので

採光や陽光はよく考えて窓の位置を決めた方がいいと思います。

後から窓を追加するとリフォーム部署になるとかなんとかで

とにかく対応がのらりくらりです。

それとミサワホームの打ち合わせ時は必ず毎回ノートと議事録を取り

エビデンスを残した方がいいと思います。

十分に説明をしてもらえず後から言っても対応がのらりくらりなので

要注意です!!

それと、営業の他に設計担当がいますが、この方のセンスが家づくりに

大きな影響を及ぼします。センスの悪い方と対応が遅い方はすぐに担当替えを

してもらえるようリクエストした方がいいと思います。

うちの場合、この設計担当者のセンスが悪いので、労力と時間を多く強いられてしまいました。