9/27(TUE)
午後から「藤間会」のため歌舞伎座へ・・・
先生が出演されるのでとっても楽しみにしていました。
もちろん、名執のパフォーマンスを拝見できるのも、
歌舞伎座に入るのもわたしにとって、
テンションが上がるイベントなのです。
とおるも久々の歌舞伎座でした。
前よりは落ち着いて観劇ができました。
今回の先生は男踊りを見せてくださいました。
やはりとっても素敵、なんとも言えない品性があって
いいです。
最後の演目は『蛇柳』です、以前に一回見たことがあって、
今回もみたいということで、遅くなるが残ってみることに、
宗家の踊りはもちろんですが海老蔵さんはハナがありますね。
印象的というかいつも新鮮というか、うまく言えません。。
とおるの感想は染五郎さんがすごいね、
大きいな丁寧な踊りがかっこいい、好きになりました。
だそうです。。
わたしも同じことを思いました。
帰宅したのは10時50分と遅いのですが、
楽しい夜でした。。
先生からもお心遣いをいただきました、
いつも思うのですが、先生なのにそういうことができるのは
すごいなぁ。。
わたしも品性のある歳の重ね方をしたいなぁ。。
日々の丁寧な暮らしが大切なのだと実感しています。
