小型ケースのEP-Booster いい音してますよね!
今回は、このエフェクタにチャレンジします。

さらに、チャージポンプで18V供給しその上
006P電池内臓と無謀この上ないチャレンジ
です。

まずは、基板レイアウトの検討です。
ブログをいろいろ見させて頂きましたが
スモールサイズのは、ほとんどないですね、

仕方ないので他の方がUPされてるレイアウト図を
参考に、自分なりに考えることにしました。
(間違いがありましたら指摘くださいね)

イメージ 6
(10/6 11:25)DIP-SWの修正とコンデンサの極性追加しました。


試行錯誤の結果、横×縦:13×10になんとか納まりました。
(ほんとは、横×縦:13×9にしたかったんですが。。。ムリッ)

チャージポンプもレイアウト考え小さく完成。
電圧も17Vちょいです。

イメージ 1

イメージ 2



ケース磨きと穴あけ加工もしましたが、中はギチギチです。
干渉しそうで心配です。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


今回はここまでです。

暇を見て続きやります。