2024年も終わろうとしていますね。

 

まだ日本に帰ってきてから1年経ってないけれど、ミラノのクリスマスの写真なんかを友達が送ってくれたり、SNSで見たりすると、自分が本当にあそこにいたのかって言うのが夢みたいに感じます。

 

今年のガレリアのツリーはDiorで、とっても良さげですね。

2年前までのスワロフスキーもキラッキラで好きでしたが、昨年のグッチはハズレすぎて。周りの人の評判も良くなかった。でも今年はまた見に行きたいなと思いました。行けないけど。

 

夢みたいに感じるくらい日常に追われているけれど、スマホのカメラロールやこのブログを見れば、間違いなくあそこで日常生活を送って美しいものにたくさん触れ、楽しい時間をたくさん過ごしたな〜と思う日々。

電車に乗ったら20分くらいでDuomoについちゃうんじゃないかと思うこともある。。。

 

日本の夏は、たかだか3年不在だっただけなのに明らかに3年前より辛くて、それは気候が変わったのも自分が歳とったのもあるのだろうけど、思った以上に活動的に過ごせませんでした。精力的に動く気力が削がれるくらい暑かった。。。

夏が長くて秋が短いのかと思いきや、冬が始まるのも遅くて思ったよりは秋があった印象。

秋になってからイタリアで好きになった山にはたまーに行くようになり、冬はやっぱりこれからスキーですね。あと温泉♪

近所には黒いお湯が出る温泉施設があって、家族より一足先に仕事納めをした平日に1人温泉を満喫、マッサージも受けて、休憩室ではミラノで途中まで読んでいた漫画の続きがあったのでラッキー。笑

 

夏休みには息子の友達の葡韓ファミリーが韓国帰省のついでに東京に寄ってくれて再会したり、11月は出張で日本に来た友人とも再会、12月に入ってからはミラノから現地在住や駐在の一時帰国で帰ってきている友人と会うこともできて、しばしば嬉しい再会もあります。

 

さて、なんで久しぶりにブログを書く気になったかというと、イタリアで行った場所で書いていない場所がいくつかあって、そちらはやはり印象が強いので書いておきたいなと思った次第です。

 

ただ、前置きが長くなったので、今日はこの辺で。笑

冬休み中に書きたいなと思っています。

 

そのかわり、今日はアメンバーにしていたけれど編集して書き直した過去記事のリンクを置いておきます。ご興味があれば。